« 引っ越しします。 | メイン | ペプシあずき »
2009/10/17
引っ越しました。
引っ越し完了しました。会社も半日しか休んでないにもかかわらずスムーズに完了しました。
この間のことを箇条書きで。
●冷蔵庫・洗濯機・電子レンジと白物家電を調達。洗濯機は乾燥機付きにあこがれていたのでドラムじゃないタイプのを5万円の物を購入。電子レンジはターンテーブルがないのにあこがれていたので、使いもしないスチームオーブン機能付きのを2万円強のを買った。ちなみに冷蔵庫はエコポイント3000ポイントがもらえる。
●引っ越し当日、引っ越し業者がテキパキと家財を運び出す。さすがプロだなと。ただ、無理に予約を申し込んだせいか、夕方から開始となり、富山の作業員だった。長距離からの引っ越しのついでなのだろうな。お疲れ様です。
●光ファイバーを当初入れるつもりだったが工事が長くなったらイヤなのでADSLを申し込む。引っ越しと同時に使えた。電話局から遠いので50MのADSLで5Mぐらいの速度。でも思ったより早い。実家は12Mで500kしか出ない。
●洗濯乾燥機は浴室に暖房乾燥があったのと、乾燥させるとしわが多いためあまり活躍せず。電子レンジはオーブン機能はトーストはトースターで焼いているのでまだ使っていない。
●家のTVアンテナの映りが最悪で、地デジはtvk(神奈川のU局)しか映らず。地アナだと映りそうだが、テレビは持ち合わせておらず、ワンセグも映りが悪いのでさすが山だと思った。
●投資額1万円でブースターや室内アンテナを試みたがNHKが見られるようになっただけで効果はほぼ無し。ただNHKが見られるだけまだマシだと思った。
●仕方なくADSLは解約してフレッツ光+フレッツテレビを申し込んでしのぐことに。4世帯しかないハイツなのでホームタイプしか選べず高い…。
●引っ越しして1週間経って仕事の都合でなかなか転出入届けが出せず、土曜窓口が開いているとのことで行こうとしたら、システムトラブルがあって朝から夕方まで休日出勤。後日早退して申請することに。
●転入届を出したとき印鑑登録も合わせて行ったが、窓口の人が印鑑を登録するための台紙に何度も押しても薄かったり曲がっていたりでなかなか納得がいかず、6回目で実印に全体重を掛けて朱肉と台紙に印を押しつけてもやはり納得がいかず、「これでいいですかね?」と何故か質問されて困った。
●NHKしか見られないのにエコポイントもあるためテレビ購入を検討。ただ、テレビを買っても台がないので42インチが置けるテレビ台だけ購入。なかなか良い感じで、ますますテレビが欲しくなったが、休日も忙しいためなかなかテレビを買いに行けず。
●光ファイバーを申し込んで管理会社にそのこと言ったら「待った」が掛かり、壁に穴を開けないようにするための現場確認後の工事となったため、2週間で入る予定がさらに延期。ネットは全然かまわないが、まだNHKのみしか見られない生活が続きそうです。
●よく考えたらクラブニンテンドーの景品(DSのソフト)を申し込んだのに、まだ届いていない間に引っ越してしまった…住所は変更し直したが、遅い気がする。どうしよう。
今のところこんな感じです。テレビあまり見ないタイプなのですが、見られないとなるとやはり相当不便…。ゲームもDVD・ブルーレイも大画面で見たいのでテレビも欲しい…。物欲が急にわき出しました。
Category:住まい・インテリア | PM 12:02