Vol.011-Vol.020 過去のCoverStory

 

05/24 Vol.020 重いぞ~。

最近うちの借りているHPスペースが
夜になるととてつもなく重い。
ペルびとひろばやウェブリング(ナビバー表示部のみ)にも影響しているみたいで
ご迷惑おかけしています。

ちなみに25日の昼間に増速予定らしい。
増速は2回体験したがいずれも体感速度に
劇的な違いがあったので今回も期待できそう。
しかし、あくまでHPスペースの一部。
他のユーザが高負荷のチャットとか
大量のCGIを作動させたりすると
全く意味がなく、配慮して低負荷にしている
わたしにとっては、はた迷惑。
低価格とはいえこれがなければ
最良のサービスなのに。
私が入会した頃は本当に快適で
会員も少なかったのだが…。

05/23 Vol.019 はじめての失恋

突然ですけど失恋しました。
ずっと想っていただけに ショックはとても大きく、
夜電話が終わった後、 気持ちが落ち着けず
思わず泣いてしまった。

友達でいようと言って、 いいよとは言われたものの
本当になれるのかどうか 自分自身心配で
たまらない。 あふれる気持ちを詩で
綴りたくなったものの 書きたいことが多すぎて
まとまらない。 よく考えてみると大昔書いた詩の
「two truth」の一部分、心境が似ている。
まるで未来を予測して書いたように。

でも失恋も人生のうち。 新たな道をあゆみたい。
こうして人間は強くなっていくものだ。
明日からがんばるぞ。(何を?)

05/18 Vol.018 新しいデジカメ。

以前CoverStoryでもお伝えした
デジカメ購入検討後、 悩んだ挙句、
念願の2台目を購入(^^)v
CanonのPowerShotS10で211万画素。
前のデジカメは35万画素ということで
撮った画像を見てみるとさすがに雲泥の差がある。
自分の顔を写してみると、
にきびまで鮮明に写ってたし(笑)
これだと風景撮影も満足の画質だろうな。
週末どこかに出かけようかな♪
でもCFの容量8Mだし、電池のもちが心配…。

なお、このPowerShotもレポートをシリーズで
予定してます。 ちなみに今は数枚しか
撮ってないので評価ができない状態です。
でも操作性が良いことは確かだと思います。

あと、写真が集まれば別ページにて
写真館も開設予定。 性能がいいデジカメだけで
いろいろネタが広がるなあ。

05/10 Vol.017 新しいバイト。

友達の紹介でバイトができることに。
いろいろ探していたので結構うれしかった。
昨日電話して、今日から早速仕事。
そのためまだ履歴書は送っていない。
…というか、自分の名前を名乗ることを
忘れてしまった(爆)
紹介とはいえ、こんなんで大丈夫なのだろうか(^^;

仕事内容は端末への入力。
つまりデスクワークでキーボード連打という。
まだどんなのかやっていないのでわからないが
毎日のようにキーを連射しているわたしにとっては
まさに天職なのかもしれない。

速さはというと「Typer」とペルで
最高200、平均170ぐらい。
「特打」のコンビニ版で大体200ぐらい。
もちろんこれは見ながら
うつ場合ではフルスピード。
チャットや小説とか書くときは楽にしてても
200は打っていると思う。

ともあれ、バイト、仕事も不安だけど
仕事先までの通勤のほうが
もっと不安だったりする。
学校はもちろん家からでも、あさっての方向だし。

05/06 Vol.016 やっぱり小説。

4月の自分のサイトのアクセスログを調べてみると
総PVは1557(トップページ1035件)。
前月比-287PV。…とはいえ、
今年からペルソナのページを開いてから
3倍ぐらいアクセスが増えた。

また、80%ぐらいの人が
ペルソナのページ目当てにくる人が多いらしい。
昨年の主力コンテンツ、小説の比率が
70%だったのが8%まで下がった。
(いずれも各コンテンツのトップページの統計)

個人の小説サイトは不人気サイトの王道と
いわれているがもともとは自分の小説を
掲載しようとサイト作りをはじめたのだから
ヒット数が少なかろうが、
掲載は当然続けるつもり。
落ち込むことはあるけどものがき趣味だし。
1人でも見てくれている人がいるなら、
その人のために心をこめて私は世界を描く。

もちろんペルソナレポートも
たくさんの人が見ている以上
質の良いものを提供していくつもり。
レポートも書くのが好きだし。乞うご期待。

しかし、自己紹介が全体の4%って…。
恥ずかしい(((;^^

05/04 Vol.015 見ザル聞かザル言わザル

「見ざる聞かざる言わざる」という言葉がある。
IMEは見事に誤変換しましたが(笑)
意味はそのままですが、辞書をひいてみると
都合の悪いことや余計なことは
見聞きしたり口に出さないことだったりする。

これは悪い意味で捉えられることが多いが
後者のほう関しては自分としては
良い意味だと思う。
余計なものを見たり聞いたり
言ったりしても意味がないし、
場合によっては知らぬが仏の場合があるし。
というわけで、私はサルになってる。
でも都合の悪いほうに関しては
サルになっていない。
後悔したり、事が悪い方向に進むし。

ネット上ではその「見ざる聞かざる言わざる」が
簡単にできてしまう。嫌なメールは無視するとか
チャットでわざと黙り込んでしまうとか、
興味ない話題には見向きもしないとか。
まあ、顔見えないからね。
それが良いのか悪いのかは
ここ見ている人に考えてもらおうかな。

04/29 Vol.014 駆け込み乗車

通学のときの地下鉄に乗るとき、
自分の定位置は階段の近く。
そこにいると、駆け込み乗車をする人が
目立って見える。 自らの体を張ってまで
乗ろうとする人も。結構危ない。

地下鉄の場合は、結構間隔が短いので
少し発車が遅くなっただけで
ダイアの乱れに響く。
駆け込み乗車などせずにすこしぐらい
余裕を持って電車を待てないかと考えてしまう。

とはいえ、車掌さんも気の毒のだと思うのか
閉めても再びあけてくれるときが多い。
そういう時は少しでも感謝しないといけない。

04/25 Vol.013 オフの醍醐味

ペルソナ西オフと、@niftyコンペンションという
私の中の2大オフが無事に終了。
でも二徹したので帰宅したとたん
死んだように爆睡しました(笑)

しかしオフって本当に体験するべきだと思う。
普段話している人とか気になるし、 まして楽しい。
オンライン化するほど人と接することは
重要なことだとニフティの社長も言ってたし。
「どっと混む」は余計だったけど(笑)

ともあれROMの人も多いとは思うけど
メル友がいたりしたら、オフもいいよ。
楽しみましょう(^^)

ちなみに写真は私の近影です(ともひろさん撮影)
見えそうで見えない…でもフォーラム広報ページに
顔写真があったりする(爆)

04/20 Vol.012 顔より相性。

以前JRAの新聞広告で
「街で見かけるカップルより
競馬場で見かけるカップルのほうがうらやましい」

というコピーがあったのだが
妙にその言葉に惹かれてしまった。
別に競馬はやっているわけではないのですが(^^;


…というのも私は日本橋に行ったときとか、
恋人同士らしき二人が歩きながら
パソコンのことをしゃべってるという。
なんとなくうらやましい。
趣味や話が合っている恋人なんて本当に
うらやましくて妬んでしまうほど(^^;
だからそのコピーに惹かれてしまった。
(もちろん街のカップルもうらやましいけど)

余談だけど一番は顔より気が合う恋人を
作りたいなと思っている。
そんなこと夢のまた夢とは分かっているけど
自分から向かっていかないと始まらないんだよな。
勇気が出なくて怖いけど(笑)

04/16 Vol.011 固き財布の紐

ずっと愛用していたンテリマウスが
最近使いづらくなってきた。

ホイールはつるつるするし、
ドラッグは引っ掛る感じ。分解して掃除しても
効果はあまり変わらい。
マウスも消耗品なのかと思ってしまう。

オプティカル・マウスという光学マウスが
最近話題だ。たしかにどこでも使えるし
メンテナンスもいらない。
…ということは、引っ掛かりも皆無になる。

欲しいと思っているものの、やはり値段が高い。
それほど高価なものではないのだが、
5000円ぐらい。マウスでこの出費は
ちょっと躊躇してしまう。

でもバイトやっているときは
いろいろ買っていたのに最近になって
財布の紐がとても固くなってる。
オフまでのデジカメ購入もあきらめてるし。
新しいバイトを探さねば。