MCTS 70-620赤本。

70-620赤本。約480ページ。Vistaにもやっと慣れてきたので、予定通り、MCP試験のMCTS、「WindowsVistaコンフィギュレーション(70-620)」を受けるべく参考書というか、俗に言う赤本を買いました。3,990円なり。学生時代に勉強したWin2000Proの試験(70-210)以来です。こっちのほうは当時貧乏学生なので15,750円もする試験は受けられませんでしたが、Win2000の勉強に大いに役に立ったかなと。
で、1ページずつ丁寧に読んで半分までいったのですが、問題含めてまだ序の口レベルです。70-210を考えたら全然楽だなと。インストールもしたばっかりですし。とはいえ、後半はVista標準のアプリについてなので意外に梃子摺りそうです。メールは「Becky!」ですし、セキュリティ関係も「ウイルスバスター2008」入れてますし、Windowsメールや「Windows Defender」やファイアウォールを使ってないですのでイメージがわきづらいです。 ミーティングスペースだとかTabletPCとかもまずつかわないしなあ。
試験代がやはりネックですが、会社で試験代が支給されるようになって、合格したら祝い金ももらえますし、さらにMSのキャンペーンで不合格になっても無料で一回再試験できるので今しかないかなと。1ヵ月後までには受けたいな。
で、肝心のVista使用感ですが、マビの激しい位置ずれやラグがサーバー原因じゃなくて自分のPC原因が増えてきたので新しいPCほしいなと早くも感じています。Aero切ったらマシになりそうですが。

コメント