8ヶ月前に買ったオーディオI/FのUA4-FXの調子が悪くなり、ボリュームがゼロになってても大音量になってどこを回しても効かなくなった。買った当初からボリュームは効くが動きは渋かったので嫌な予感はしましたが。
一応保証期間ではありますが、購入した店が今は存在しないのと使えない時間が出るのも嫌なので自分でリペアすることにしました(当然保証外&自己責任)。
ボリュームのつまみを全部外したあとに底の隠しネジ4点を外すだけでバラせます。問題のボリュームには見た目では半田クラックなどはなかったのでボリューム抵抗そのものの不良かもしれません。ちなみにボリューム抵抗はALPS製。いいとこのは使ってるみたいですが壊れては意味がない。
結局何回かグリグリしたあとに接点復活剤を吹いたら直りました。半田付けなおしたいところですが、半田ごてが家にない。その場しのぎに近い方法なのでまた再発するのも時間の問題だなあ。結構気に入ってたのですが。
コメント