先日、会社の研修で名古屋まで行きました。2日間のUNIXの講習会なのですが、地元の大阪ではやっていなかったので名古屋遠征となりました。
「新幹線の切符とホテルは自分で調達してください」と言われたので、予算内で良いホテルにしたりしました。あと新幹線なのですが、ずっと飛行機ばっかりだったので新幹線に乗るのも6年ぶりで、「のぞみ」に自由席があることを知らなかったぐらい久々でした(2003年ぐらいかららしい)。駅のホームも解像度の高い白色LEDできれいな電光掲示板になったのだなと感心したり。久々に乗車すると速い速い。当然飛行機のほうが遙かに速いのですが、体感は速く感じます。景色がすぐ流れる。6年前は格好良い(けど狭い)500系に乗って喜んでたり、何か子供みたいだ。シートもやはり飛行機と比べて快適ですし、あっという間に名古屋に到着しました。
研修後、味噌カツでも食べようと出かけたのですが、店が見つからないのでそのままホテルに帰って寝てしまいました。名古屋駅近くや栄に行けばあるかもしれませんでしたが、地下鉄をわざわざ使うのもなあと思って断念。味噌煮込みは以前に名古屋行ったときに食べて味噌の濃さと麺の強烈なコシにギヴした(でも汁全部飲んだ)ので遠慮しました。店によって少なくとも麺の堅さは普通の所もありそうですし、具だくさんのを食べてみたい気もしますが。
2日目もそのまま研修の会場に行って、名古屋名物のモーニングを食べたりもせず、昼食の時間も少なかったので、少しでも名古屋らしくということで近くのサークルKで「天むす」を買ったらかえって虚しくなったり、帰りも名古屋駅に到着してホームで土産でも買おうと思ったら電車が来て買えず。名古屋のQMAの雰囲気も見たかったのだがなあ。行きから帰りまでかなり消化不良です。写真も撮らず、私服も持って行きませんでしたし、やはり仕事ついでではなくて純粋に遊びに行くような感覚で行きたいものですね。やはり味噌カツだ。手羽先も美味しいですしね。
……えっと、研修で何をしたのだったっけ。
コメント
遅れましたが10周年おめでとうございます。
これからも応援させていただきます
名古屋の食べ物はおいしそうですね
ういろう、エビフリャー、名古屋コーチン・・・( ゚д゚)
ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね^^
名古屋の食べ物は濃い物が多いです。イロイロ食べたかったんですけどね