新パソコン用椅子

メッシュチェア。シートが薄いですが座り心地は悪くないです。ちょうど6年前に買ったパソコンで使ってるエグゼクティブチェアがかなりクッションも薄くなって低反発の座布団を敷くほどなうえ、革も剥げていたので引っ越し前に粗大ゴミで廃棄しました。そんな汚い椅子でも翌朝ゴミ置き場から無くなっていたのが少々気になるところですが。
そして引っ越し後新しい椅子を購入しました。今度もハイバックですが通称社長椅子でもないメッシュチェアです。こっちの方が安いですし通気性があるので扇風機や冷房の風も当たりますし、蒸れたりもしません。座り心地もこっちの方が意外に良いです。
もちろん組み立て式なので、最初にバラの部品からレンチで締め上げて完成させる必要がありますが、その説明書がまた…。

椅子の組み立て説明書。
組み立て説明書。「よーいスタート★」

チャレンジ精神を煽っています。しかも組み立て時間を記入するところまであるし。ちなみに一人で18分で組み上げました(一人だと背もたれの部分が組みづらい)。世界記録で金メダルか?

コメント

  1.  お久しぶりです。こんばんは。(^^)
     ついにうずらさんも神奈川県民ですね!
     僕もこのところボウリングの練習していますから、引越し記念杯でも開きますか!(笑)

  2. ものすごくおひさしぶりです^^
    生まれて初の他県民ということで神奈川県民になったのですが、あまり大きくは違和感は感じませんね。
    …というかどんな仕事か分からなくて不安で、あまりあっちこっち行ってませんが、
    今は全然大丈夫なので週末はどこか出かけようかなと思います。早く土地にも慣れないと。
    ボウリングやっているのですか、そのうち勝負してみたいですね^^