遠征2日目です。今日はイベント大会のみ行いました。
実は通称・聖地に行きました。わたしは恐れ多いところだと乗り気ではなかったのですが、タイトル画製作者・のりさわえりさん(三段・脅威になってきたカモ)がどうしても行きたいと言ってきたので行きました。
さすがに聖地だけあってAn×Anは大盛況の満席です。ちなみに前回王者様はいませんでした。
常に満席なのでそこでプレイはせず、別のところでプレイしました。
イベント大会
45F○→51F○→57F○
59F×→59F○→60F○
61F○→64F○→67F×
61F○→64F○→67F×
66F×→65F○→68F○→71F△(現在71F)
※文字色:■…ハイリスク ■…ローリスク ■…C/P
パワーは順調に溜まり、241万パワーです。前回まで思いっきり負け越していたのですが、16勝16敗5分のイーブンで、今回でだいぶ取り戻しました。今の状況で約4600位なので一応圏内ですが、20日まで気が抜けない状況となっています。なんとしても残りたいなあ。
あ、申し忘れましたが、上の写真は札幌市内が一望できる「藻岩山」です(問題に出たような気がする)。遠征前に登山(ただしロープウェイ)しました。
純粋に観光目的ですが、景気付けといった感じもアリ。プリンスタワーもJRタワー(札幌駅にある現在で北海道一高いビル)も小さく見えます。この頂に立って遠征の結果を出すぞー……と思ったのですが、現実は厳しかったです。それを物語るように半袖でとても寒くてロープウェイが一時止まるほどすごい強風でした。次は結果を残さないとなあ。
ちなみに予告ですが、遠征第二弾はわたしの故郷、大阪を8月に予定しています。しかし大阪も北海道も在住地も力不足でランキングに残らない…。ランキング目的ではないですが、風来坊らしく、いろいろなところを巡ろうと思います。
コメント
カモカモうるさいわいw
語学文学を除き全ジャンル劣勢の中、自分でもよくやったと思いますよw
でもやっぱりハンデもらわないと勝てないですね。
Uzlaさんの苦手なジャンルを投げてもグダグダでしたんでw
せいぜい精進します・・・またの機会によろしくお願いします。
語学文学と漫アゲは当方苦手なのと、エンタメがすごい解けているのでだいぶ苦戦しました。
それ以外でも、思ったより解答できていて、もうカモ返上なぐらいかなと思ってます。
…というかわたしがプロ剥奪レベルかなと(汗)
次回また店対しましょう。