今日は福島へ押しに行きました。チームの懇親会のために神奈川から新幹線で参りました。
懇親会自体は土曜日なのですが、一足先に福島入りです。生まれて初めての東北地方です。これで全地方コンプリートということで。
今日は仙台でも七夕祭りですし、福島でも祭り(福島わらじまつり)があるため浴衣姿の方が多かったです。ゲーセンはそのせいか金曜日なのにかなりガラガラでした。よく全国プレイしているとマッチするゲーセンだったりするので普段空いていることはなさそうな気もしますがどうなんでしょう。
今日の結果です。
S3リーグ:3位→2位→2位→(特)3位→2位→(特)1位→S2昇格
S2リーグ:2位→3位→1位→3位→1位→S1昇格
S1リーグ:4位→1位→4位→3位→3位→S2降格
S2リーグ:4位→3位
今日の成績は(4-4-7-3)、総合成績は(36-41-40-40)、獲得賞金は647,507G(セミプロ6級)。決勝進出率49.04%。
最初の方はまずまずでしたが、S1で苦戦してその後いつものように崩れてPO率続落です。50%に戻すには少し時間がかかりそうです。
ただ、趣雑のポイントはさらに伸ばすことができました。再び暫定50位以内に戻せました。これだけが今日唯一の収穫です。
趣雑は今作の国宝ライン突破。第二の柱予定のグル生の伸びも良い感じです。
そういえば「山分けクイズ」で、一回休みの人からブラボーを貰った場合、返しても「サンキュー」にはならずに「ドンマイ」になるのをどうにかしてほしいなと思います。
一回休みで得点がとれないところに「ドンマイ」なので気分悪くなるんじゃないかなと。…かといって何も返さないと無視していると思われるので仕方なく返していますが、考えすぎなのでしょうか。
もう少しプレイしたかったのですが、調子が下降線だったのと、An×Anプレイしている人がわたし以外いなくて寂しいのと、空腹だったのでここで打ち止めです。福島の名物の食べ物は何でしょう?喜多方ラーメンぐらいしか思いつかず…。
代わりに後ろにあったQMAをプレイしました。懇親会の対戦メニュー(An×An以外にいろいろある)の一つですし少しはプレイしないと…数ヵ月ぶりです。
検定試験に「パソコン・モバイル検定」というのが入ったので2クレほどプレイしました。An×Anの趣雑の原動力の一つということで。
もう何クレかプレイしたら4000は行けてたかも。
前作に「競馬検定」ってのもありましたが、今作ではまだ無く残念です。
ただ競馬は趣雑ではなくスポーツだと思う…。(QMAではスポーツジャンル)
…ということで今日は宿でゆっくり過ごすことに。明日は懇親会ということで楽しみです。
コメント