今日から「第2回エリア王決定戦」です。全国ブロック毎に分けてその都道府県しかマッチしないというアレです。前回からわずか4ヶ月しか経っていなくて、好評だったか再び開催です。
わたしは神奈川なので、前回に引き続いて「関東B」という区分になります。これは神奈川県・千葉県・茨城県の3県しか無い、かなりローカルなマッチです。前回大会も極端にマッチが偏ったりマッチングに時間が掛かったりと少し寂しい感じだったので「関東A(埼玉県・栃木県・群馬県)」と合併するとか調整が入るかなと思ったのですが、そのままです。
あと、今回はフロアに設置しているパワーや賞金のチケット枚数が1.5倍だそうです。これだけでも登らなければなあと思わせてしまう大会です。An×An2末期の「ゴールドラッシュ大会」の時のようにランキングが荒れそうな気もします…。
さらに、今日は秋の夜長シリーズとして「タワーナイト」というタイトルが貰えます。なんか「ドルアーガの塔」みたいです。そんな感じでわたしも今日は60Fを目指して頑張りたいと思います。
…とその前に重大なミッションがある事を忘れていました。「犬の肉球調査」です。
ネコはかわいいピンク色でした。個人的にはやはり犬は「黒」かなあと期待していましたが…。

茶色でした。
黒とかピンクとか焦げ茶なら分かりますが、予想外の色です。このような薄い茶色は現実的じゃ無い色で、肉球ファンとして遺憾の意を表明したいと思います…(汗)
気を取り直してタワーですが、予想通りマッチが長くて20F以下ではCOMも混じりました。登頂時の参加者数は400人程度。初日とはいえ祝日にもかかわらず結構少ないような気がします。ちなみにマッチは大半が神奈川だろうなあと思いましたが、実際は大半が千葉でした。
●今日の成績●
クイズ力:3億0,740万パワー(前回比:+517万) 賞金:10,590,915G
<イベント大会>
今日の記録:24勝12敗4分 今大会累積:24勝12敗4分(勝率:66.66%)
暫定順位(23日21時時点):53位/474人 (102F)
途中までローリスクでもハイリスクでも関係なく+6F登れる等、今回のレートは非常に甘いです。好調だったこともあり、目標60Fから100Fへ上方修正しました。

フロアにチケットが密に詰まっていたので、止め時も悩みました…。
明日は仕事が残業で押せないので、仕事が休みの金曜日にまたタワーを再開したいと思います。間もなく自然科学とグル生が英雄でジャンルポイントを貯めたいので、全国も気になるところです。
コメント
こんにちわです。
先日書きました誕生日時報ですが、次の予定で実施します。
【誕生日時報】
11/25(金)全国対戦(SS2スタート):1900〜2000の15分間隔で5回
装備:Tシャツ(オレンジ)若しくはサバイバルT(オレンジ)系推奨
持ち物:花束無ければピコピコハンマー
称号:誕生日斬り推奨
時報マッチ自体が初めてですので、不手際あると思いますがよろしくお願いします。
こんばんはー。お久しぶりです。なかなか、帰宅→食事→入浴→睡眠の生活を抜け出すことができません。本当は、間に(→押し)を入れたいのですが・・・。
昨日、タワーに登られたのですね。私は、行けませんでした。明日か日曜日に登れそうです。
それはそうと、昨日の「ワールドクイズクラシック」はご覧になられましたか?自分は生で観ていて、ハイレベルっぷりに圧倒されました。序盤の数問しか分からず、後半はさっぱりでした。
しかし、自分もいつかあのような大舞台に立ってみたいです・・・ワールド漢字クラシックとか開催されないかなぁ・・・。
ちなみに、Uzlaさんは、そういう大会(アタック25とかミリオネアとか・・・)の予選や本選に参加されたこと、ありますか?
のどっちさん、こんばんは~。
告知ありがとうございます(^^)
明日は全国メインの予定ですが、Sに落ちても時間までにSSに戻せるかと思います。
かなり人が集まりそうですね。
マッチしましたらよろしくお願いします~。
リンクさん、こんばんは~。お久しぶりです(^^)
仕事が遅くなるとわたしも押しには行かずにそのまま帰宅しますね。
今日も残業で今帰ったばかりです(T_T)
WQCは録画はしていますがまだ見ていません(^^;
An×An.NETの「今日の問題」で何問か出ていましたが、そのレベルでもわたしは無理でしたし…(*_*)
わたしはクイズ番組は子供の頃から好きでしたが、クイズ歴が浅いので
ハガキすら出したことが無いですし、今後も無いかなあと思っています。
An×AnやQMAの中の実力と実際の知識力は全く別物だと自覚しているので…。
さらにテレビ画面で見る状況と、実際の舞台とでは明らかに状況が違って、仮に出たとしても
問題の字幕は当然無く、視野は見慣れた光景では無くてセットと裏舞台、
カメラと観客で緊張して普段の力も出せず、何も出来ないのが想像に難しくないです。
そんな感じなので、まずAn×Anの店舗大会から始めたいと思います(笑)