今日も押しに行きました。今日から「サバイバルチャレンジ」で、前回も書きましたが、Live!で3度目の開催です。
3度も開催するのだからサバイバルクイズは人気問題形式といえばそうとも思えず、「サバイバルが一番得意です。」という人もあまり居ないような気もします。
なので需要としてはどうかな?と思いますが、最近早押し系のチャレンジが続いたのでボタンを使わない形式のチャレンジというのは2月の「山分けチャレンジ」以来ということで、落ち着いて考えてプレイ出来るなあと個人的には嬉しいです。
サバイバルですが、過去に「自信のあるものか消去法が出来るモノしか取らず、すぐにパスするという無難戦法中心」とか、「攻守のバランスが難しくて運が必要。鯖茶食べてみたい。」とかいろいろ書きましたので書くことが無いのですが、少なくとも1問でも正解すれば確実にポイントが取れる形式ですし、消去法もしやすいです。
特に、以下のような連想できるフレーズのある選択肢が複数ある状態になった場合、消去法が使いやすく、正解が選びやすいパターンではないでしょうか?
例1:実在する植物を選択(残:1) → [ムラサキシキブ] [セイショウナゴン] [オノノコマチ]
例2:百人一首の詠み人を選択(残:2) → [能因法師] [三蔵法師] [西行法師]
例1は自然科学使いでなくとも、残り1だったら何となくでも答えやすいと思います。
一応正解の残りは「ムラサキシキブ」です。
例2は語文使いでなくとも言わずもがなですが、SやAリーグで出てきそうな選択肢です。
あくまで例なのですが、こんな感じの問題どっかで見たことがあるような…?
今日は初日ということで、ゆるくプレイしようとおもいます。平日の押しでは15枠埋められないのが残念なところです。
●今日の成績●
クイズ力:4億2,569万パワー(前回比:-19万) 賞金:14,225,833G
<全国対戦>
今日の記録:1-4-2-3 累積:1128-1068-1054-907
リーグ推移:SS3→S1→SS3→SS1
決勝進出率:52.82%(過去100戦PO:51.00%)
パワーが2日続落です…。優勝しないと稼げないというこれがブロンズということで。
Sリーグに落ちたのも5/10以来ということで、約1ヶ月ぶりです。
今回1R、2Rは比較的好調だったのですが、逆転Rで追い込まれるか潰れるパターンが多かったです。
サバイバルは1クレ目から150pt(60pt×SSリーグの係数2.5)を出したりしましたが、その一方で誤答ばかりというピリッとしない点もあり、安定感はイマイチでした。
あと、もう一つの目標である語文英雄ですが、前回比+185ptで、残り228ptです。
次回取れそうな気がしますが、残りが苦手ジャンル五十歩百歩組の歴地社とスポーツです。
今月いっぱいは特番総当たりで「ああ、歴地社だな」「スポーツが苦手みたいなので選択」という感じで狙い撃ちされそうです。
とはいえ、来月ソレが解消されるかといえば、苦手ジャンルなだけに全ジャンル英雄以上になれる保証もありません。
昨日、日曜の仙台行きの切符が自宅に届きました。
旅費は当選した一万円引きの権利を使ったので、約一万五千円です。東京=仙台間の新幹線片道が定価約1万円なので、宿も付くということで低予算な旅となりました。浮いたお金は牛タン代とおみや代とさせて頂きます。
普段はネットで切符と宿を別で予約しているので、こういうパックは新鮮に感じました。複数人でレンタカーを借りて行くとか、一人でも高速バスにしたら往復1万円以下で行けるのでもっと安く出来るのですが、やはり新幹線の方が早くて時間も確実です。
仙台はチーメンも行きたいと言っていたので、今度はレンタカーでも借りて行きたいものです。
しかしチーメンとは仙台の前にある所に旅押しに行く予定があるのでした。
その話はまた次回に続く…?
コメント