七夕の日に山梨の方へ押しに行きました。押しつつ山梨観光を楽しむというコンセプトで、関東チームメンバーの銀次郎さん・ちわぁっス!さんと、山梨チームメンバーとで合流です。
山梨組はレンタル移籍中のわん太郎さんと、みやのさわさんが頻繁に東京の方に主に店舗大会のタイミングで上京して下さっているので、いつかそのお返しがしたいと思っていましたが、ついに実現の時が来ました。
今回はレンタカーで移動&観光にしました。当初は電車移動の予定だったのですが、やはり電車だと早い時間に帰る必要があるのと、観光の場合は車の方が都合が良いということで、チーム初の試みです。
朝早くに都内某所で待ち合わせて、それから高速道路を利用して一路山梨へ。…しかし、あいにくの悪天候で、押しはともかく観光は大丈夫かなと結構不安でした。やはりチームには雨男(女)が居るということで…。
途中、談合坂のサービスエリアで土産物を買いました。
銘菓「ひよ子」の横に置いていた卵型のお菓子「ぴよぴよ本舗」というものに惹かれて購入。「ひよ子」の試食を振る舞っていたおばちゃんが「それは『ひよ子』とは関係ないです」と止めに入っていましたが…。
他に、「東京サバイバルシティー」という聞き慣れないお菓子があったのでそれも購入。
これは店内対戦の罰ゲーム用(4人店対で下位2名が食べるルール)として使えそうだったので急遽購入しました。12個のクッキーの中に、2つ激辛クッキーが入っています。これは楽しみです。
An×Anに役立つ話だったりとか、全然関係無い話をしながら車を走らせると、あっという間に山梨です。中央道は混むと思っていましたが、悪天候のせいか渋滞もありませんでした。
集合場所のゲーセンでは既にわん太郎さんとみやのさわさんがダブルスで押されていました。
わたしもちわっすさんと店対&山梨初押し記念です。ダブルスが終わってから、4人フル店対をしました。
その後、リクエストの「ほうとう」を食べにわん太郎さんオススメの店に行きました。
わん太郎さんとみやのさわさんが晴男なのか、外は雨が上がって晴れ始めたので、雨天中止予定だった観光も可能という判断に。
移動はレンタカーで5人乗りとなりました。後部座席が窮屈そうで、コンパクトカーではなくてもう一回り大きい車にすれば良かったと思いました(汗)
食べたことが無いわたしだけが「ほうとう」で、他メンバーは「おざら」(冷やしほうとう)をオーダー。
あと、甲府名物のモツ煮も。ほうとうはかなりボリュームがあって具だくさんです。ほうとうにも色々なバリエーションがある(チーズなどのトッピングも可能)ので、次回は違うものをオーダーしたいと思います。
食べながら観光地の候補を練って、白州にあるサントリーの工場見学(天然水のボトリング等が見られる)をしようと、わん太郎さんが直接電話を掛けたら一杯とのこと。残念です…。
あと、冗談で「シャトレーゼの工場見学に行こう」と言ったのですが、出来るかどうかも不明のため保留ということに。後で調べたのですが、工場見学は出来るそうで、サントリーの工場からも近いですので次回検討ということで。
わん太郎さん持参の「るるぶ」を見ながら検討をして、清里の方に行こうということになりました。高原ですし、牧場があるので行ってみました。
清里までは1時間ぐらいで、県営牧場にも足を運びました。(写真を撮り忘れましたが)ソフトクリームが美味しいですし、高原らしい涼しい風も心地よいです。
ドライブがてら、こういう自然で癒やされたり、公園内の牛の資料室で牛の一生だとか品種だとか、肉の部位(何故か展示も放牧も無いのに豚の肉の部位も)はよくAn×Anにも出るなあと思ったりとか。山羊には触れましたが羊に触れなかったのがちょっと心残りですが…。
天気が良くなったこともありますが、旅らしい旅が出来て満足です。もう少し牧場へ長く居たかったり、色々なところにも行きたかったのですが、時間的都合もあって甲府へ戻りました。時間は既に夕方です。
ここからはAn×AnのブログらしくAn×Anネタになります。
甲府市内に戻って、4人店対をプレイしました。そこで、前述の「東京サバイバルシティー」(ロシアンクッキー)の登場です。4人フル店対で、3位・4位がクッキーを食べるという過酷な対戦となりました。
さらに順位の面白みを増すために、8面サイコロ(ジャンル縛り)マッチです。
ちなみに、初回からハプニングがあり、ジャンル縛りなのに(いつもの癖で)自分のジャンルを選んだ銀次郎さんとわん太郎さんがペナルティということで1位&2位なのにクッキーを食べることに。ただ、結果は普通だったということで12枚が10枚になり、確率が高くなりました。
その後、わたしとみやのさわさんがクッキーを食べて、どちらもセーフで10枚が8枚になってさらに確率が高くなりました。8枚のうち2枚は何か当たりそうな予感です…。
わたしは連戦で、今度も3位でクッキーを連続で食べることに。ちわっすさんは4位で、同じくクッキーです。
選んだクッキーを一緒に食べると……ちょっと辛いです。もしかして当たってしまったかな?と思ったのですがそれ程辛くなく。ちわっすさんも当たっていたみたいで、お互い「それ程辛くないんじゃ?」という感想で拍子抜けだなあと。
……と思ったら、後からものすごく辛さが来ました…。
ちょうどお茶を持っていたので飲みましたが、これが逆効果で、辛さがものすごい広がってしまい、さらに辛(から)くて辛(つら)くなりました。しかも、周りがわたしのリアクションで笑っているのでつられて笑ってしまい、鼻に入ってとんでもなく痛かったです(汚い話ですいません…)。ちわっすさんは辛いのが苦手なはずなのですが、意外に耐性は高いようです。
…ということで、ロシアンクッキーは8枚の時点で2人同時アウトで幕を閉じました。2人同時というのは確率が低そうなのですが、わん太郎さんの計算では3% 9.1%ぐらいだとか。
その後も4人店対を続けましたが、辛さのせいで調子が悪いのか、全然優勝出来ませんでした。何故か漢字サバイバルが多かったという説もありますが…。
途中、夕食に行って「吉田うどん」を食べに行きました。ほうとうに続いて、山梨の粉ものシリーズです。しかもコシが強いです…。でも熱で良い感じの固さになり、濃いめの煮干しのだしとよく合います。
うどんを味わった後は、さらに別のゲーセン(甲府3店舗目)で、2人ダブルス店対(2台で2人ずつ押す)をプレイしました。
その後、二人羽織プレイ(押す側と答える側分ける)をやって、かなり盛り上がりました。ここでかなりみんな多弁になってたりゲラゲラ笑っていたりしていました。
パートナーが「ここで分かるだろう」というところで押すのですが、それに正解すると気持ちが良いです。銀次郎さんのビジュアルの押しのムチャ振りで被害者が多く発生したとか何とか。
●今日の成績●
クイズ力:4億3,712万パワー(前回比:+8万) 賞金:14,591,931G
<全国ダブルス>
今日の成績:1勝0敗0分(店内:みやのさわさん:1) 累積:297勝74敗22分(勝率:80.05%)
今日の個人記録:1-0-0-0 累積:176-125-63-29
ゲーセンが閉店時間になり、そこで解散となりました。時間は日付が変わろうとしていました。ここまで押したり旅をしたのは初めてですが、かなり濃い一日だったと思います。わん太郎さん、みやのさわさんありがとうございました! 観光でまだ行きたいところもあるので、チーム一同で、また山梨に行きたいと思います。次は秋ぐらいで、工場見学&果物狩りでしょうか。
車で濃霧と小雨の中、中央道をひた走って、東京に到着しました。銀次郎さんとちわっすさんをお送りしました。銀次郎さんとちわっすさん、ありがとうございました!
わたしが家に着いたのは夜中の3時半で、山梨401キロの旅が完結しました。運転の疲れはあまりなく、久々のドライブで気持ち良かったです。山梨の旅アゲインも楽しみですが、今月末わたしはさらに長い旅が待っています。それについてはまた後ほど。
そういえばプレッシャーチャレンジを全くプレイしていません…。前回と前々回のプレッシャーも1日だけしかプレイしておらず、今回も最終日1日だけの勝負です。プレッシャーだなあと。長旅で少々疲れていますが、押しに行きたいと思います。
コメント
昨日はずっと1人で運転させてしまってすみませんでしたwおかけでとても楽な旅になりました( ´∀`)
といいつつも、清里まわりとかわん太郎さんの車とかでのギュウギュウなかんじも、なんだかんだ言ってすごく楽しかったしw
そういえばその牧場の写真、あのフザけた音のカメラで撮ってたとは思えないいい写真ですね♪
わん太郎さんのゴハンのチョイスも心遣い(おみやげ)も完璧でした〜!
天気も最高だったしほんといい旅になりましたね!ウズさんにはすごく感謝してます\(^o^)/
ただひとつ、あまりに楽しすぎて現実に戻るのに苦労してますがw ありがとうございました!
最後になりますが、晴れ男はおれです。
うずさん、こんにちは~
山梨への旅押し、お疲れ様でした。
チーメンで観光して、ゲーセンで押しに行って、
罰ゲームかけて店対とか・・・。
凄く楽しそうですね。
私自身、プレッシャーは弱いのでチャレンジには参加していません。
今日2回裏でプレイしましたが結構マッチは濃かったです。
マッチしましたらよろしくお願いします。
こんばんはー。昨日はお疲れ様でした。ブログを読んでわかるのですが、今回は時間や移動距離がすごいですね。
ただ、文章を読んでるだけで、楽しさやその場の雰囲気が伝わってきました。どこか旅行に行きたくなりました。ちなみに、7月の社員旅行の目的地は京都か兵庫に日帰りらしいです。
私も、これから、初プレッシャーチャレンジに挑戦です。昨日は、残念ながら10時を回ってから行ってしまったので、とりあえず15マス埋めれたらなぁと思います。
ちわっすさん、こんばんは~。
昨日はありがとうございました(^^)
運転も楽しいものだったので全然苦じゃ無かったです。ギュウギュウな感じは想定外でしたが(^^;
次はもうちょっと広めのやつを借りたいと思いますw あ、でも助手席争奪戦店対とか(略)
山梨観光が成功したのもわん太郎さんのリサーチと案内の賜物ですし、良い旅に繋がったと思います(^^)
また行きましょう~。
携帯は機種変して正解だったと思いました。型落ちでもカメラの性能は高いなあと
風景写真やAn×Anの画面写真を見ても思います。
旅の写真はデジカメ持たず携帯で行こうかなあと思ったぐらいでした。
なお、ちわっすさんは一万歩譲っても晴れ男ではありませんw
ミットさん、こんばんは~。
ありがとうございます(^^)
An×Anプレイヤーだったら「観光よりも押し」となりそうで大丈夫かな?と思っていましたが、
観光もみんなで楽しめて良かったと思いました。
罰ゲームの店対はプレイ前はみやのさわさんが一番凹んでいましたが、
結局わたしとちわっすさんになりました(^^;
結構好評だと(自分で勝手に)思ったので、次回の素材を捜索中です。
プレッシャーは早く取らずとも、確実に取れば大抵正解出来ますので、焦る必要は無いと思います(^^)
でも意外に参加者が少ないような印象を受けました(^^;
リンクさん、こんばんは~。
ありがとうございます(^^)
実は1日で400キロ運転したのは初めてです(^^;
でもまだ余裕だったので、次回はさらに遠くへ遠征というのも可能だと思いました。
わたし自身読み返すと、遠くに行きたいと思ってしまいます。
リンクさんの所からでは兵庫はともかく、京都だと遠いので日帰りは辛そうですよね(^^;
プレッシャーチャレンジ頑張って下さい(^^)
15マス埋めたらほぼ確実に2000位以内になれるんじゃないかなと思います。
昨日は一日お疲れ様でしたぁ~! そして早速の旅日記ありがとうございます。
一日濃かったですねぇ。食事も観光もAnも大満足の一日でした(^^)
トータルで長年住んでいる山梨ですが、メジャーではない郷土料理屋で美味しいところを知らなかったので、今回のリサーチの結果の末、皆さんに好評を頂いて嬉しいです。
Anに関してもサイコロはもちろん、二人羽織は楽しいですね。押すタイミングも、少ないヒントで答えをひねり出す方も、普段以上に集中力が必要で大変でしたが、息がピッタリ合った時の正解は快感ですね!!
またいつか山梨へ、もしくは他のチームメンバーの方々の土地へ遠征しに行きましょう!
(最後に、12枚のクッキーで最終的に同時に激辛クッキーを当てる確率に計算ミスがありました。本当は9.1%くらいです(^_^;))
わん太郎さん、こんばんは~。
昨日はありがとうございました(^^) お土産もありがとうございます~。
旅日記は記憶が新鮮なうちに早速書きましたが、書きながら寝てしまったので昼前になりました(^^;
今回の旅が楽しめたのもわん太郎さんのナビゲートやリサーチの賜物です(^^)
押すだけではなくて観光ということで良い気分転換になりましたし、
充実した旅押しが味わえましたので感謝しています~。
二人羽織が一番盛り上がりましたね。笑ったり何だりで声が出なくなりましたし(^^;
サイコロ同様広めたいのですが、まだ若干固まっていないので、
公式なレギュレーション策定が急がれるところです(笑)
関東メンバー一同、「山梨にまた行きたい」ということで、数ヶ月後(?)またお邪魔したいと思います~。
その時はよろしくお願いします(^^)
あ、クッキーの再計算ありがとうございます(笑) でもそれでも低いですね(^^;
こんばんは〜(^^)ノ
遠征お疲れ様でした。
向こうで晴れ間が広まったようで何よりです♪
その風土と気候でしか食べられない地元の料理を食べるというのは、
本当に素晴らしいことです(^^)
罰ゲームやサイコロによるジャンル縛りや二人羽織ルール、
ちょっと怖そうだけど楽しそうですね。
もし私が参加していたら、きっと当たりを引いて悶絶していたでしょう(^^;)
最終日にプレッシャーチャレンジに参加されるそうですが、
楽しんで押してもらえればと思います(^^)
ぽちこさん、こんばんは~。
ありがとうございます(^^)
そうですね。それが旅押しの楽しみですし、今回成功したので山梨の他にも
色々な県に進出するかもしれません(^^)
罰ゲームのは、土産コーナーのものを見て即席に思いついたので、今回はあくまで試験運転で、
レギュラー化にはモノが調達できるかや、力量差をどうするかとか、
ハズレを引いても笑ってくれるかといった壁が存在しそうです(^^;
プレッシャーは先程押しましたが、1stを狙わず完全にマイペースで押していました(^^;
ただ、誤答が抑えられたという意味でプラスに働いたかなあと思いました。
昨日は夜遅くまでお疲れさまでした~。
押しも楽しかったですが、清里の観光も楽しかったですね(^^)
みんなでワイワイドライブしながら観光することが、私にとってかなり久しぶりだったので
それが実現できて本当によかったです。
またみんなでAnだけでなく、観光にも行きましょう\(^o^)/
早速うずさんとわん太郎さんからいただいたおみやげをいただきました。
おいしかったです。ありがとうございましたm(__)m
昨日うずさんとは1クレしか押さなかったダブルスですが、今日のランキングを見たら44位にランクインしていました(^^)
しばらくランキングを見ていませんでしたが、50位台かなと思っていただげに、うれしかったです。
あと昨日のダーツでいきなり出したハイトンはカードの情報を確認したら、私にとって初めてのハイトンでしたよ(^^)
また機会がありましたらゆっくりダブルスやダーツそしてボウリング!?もやりましょう。
Uzlaさん、こんばんは〜♪
昨日はお疲れさまでした!
帰りはお言葉に甘えて送ってもらってすみません。
ほんと、ありがとうございました♪
天気はどうなることやら…と思っていましたが、晴れてよかったですね!
きっと「晴れたらいいね!」のタイトルのおかげだ思います(^^)
今回は観光もできて楽しかったですね♪
けど私も羊に触れなかったのが心残りです…
なんか、ジンギスカンとか言ってる人もいましたけどww
Anの方は私もやっぱり2人羽織が楽しかったです〜(^^)
けど私はムチャ振りするばっかりでパートナーの期待に応えられてなかったような気がw
次するときはもうちょっとがんばります♪
またぜひ旅押ししましょうね〜(*^^*)
みやのさわさん、こんにちは~。
先日はありがとうございました(^^)
押しも良かったのですが、やはり観光が楽しかったですね。
観光よりも押しが良いという空気が懸念されましたけど、杞憂で良かったと思います~。
また山梨でどこかに行きたいですよね(^^)
ダブルス、ブロンズも珍しくなくなった状態だったので
ランキングは期待してなくて見ていなかったのですが、そんなに上だったのですね(^^;
次回は段位を上げたり、ダーツももう少しプレイしたいですね。
ダーツは初回でHIGH TONもびっくりしましたし、勝てる気しませんけど(^^;
ボウリングなら負ける気はしませんw
銀次郎さん、こんにちは~。
先日はありがとうございました(^^)
折角の車移動なので、行きも帰りも送迎するつもりでしたので全然OKです~。
天気も微妙だなあと思いましたが、車外から出ているときは良い感じで晴れていて、
牧場に行ったときは本当に晴れていて良かったと思います。
銀次郎さんも「晴れたらいいね!」出していましたし、その効果があったかもしれませんね(^^)
羊はもふもふしていたので触りたかったのですが、タイミングが悪かったですね(*_*)
名前は書きませんがジンギスカン発言は論外ですw
後で気付きましたが、大きいハンバーガーに挑戦したかったなあ…と。
二人羽織は楽しかったですよね~。見ている方も楽しいですし。
銀次郎さんのビジュアル押しは名シーンだと思うので、今後にも期待したいですw
でも、わたし自身も早く押しすぎてパートナーを困らせる部分かなり多かったので反省しています(^^;