釧路旅押し・さっそく第一夜。

前々から予告していましたが、今日から北海道の道東へ旅行で、釧路湿原やら阿寒湖へ観光に行こうと思いました。札幌やその周辺は十何回も行っていますし、小樽積丹半島にも行ったり、道南(函館登別)・道央(富良野・旭川)など、色々行きましたので、残すは道東と道北だけです。網走とか知床とかに行ってみたいなあと思いましたが、まず釧路のほうにしてみました。

連れの者がいるので、千歳空港で待ち合わせて約300キロかけて釧路に行く予定でしたが、体調不良ということで急遽一人旅となりました…。ただ、明日は回復しているかもということで釧路で待ちあわせとなりました。釧路空港にしとけばよかったなあと。

ただ、ドライブは好きなので、千歳空港から釧路目指してレンタカーのプリウスで出発です。道東道はほとんど1車線でトンネルも多く、しかも夜のドライブなので味気ないです…。なので道中の写真は無しです。

帯広からは国道で浦幌・白糠を通過して月夜のドライブです。関東では信じられないほど外は涼しい(気温17度)ので、窓を開けて心地いい風を受けながら走ります。高速より快適かも。
これが日中だったらもっと心地よかったかもしれませんが、それは明日・明後日のお楽しみということで。

 

釧路に近づくにつれてかなり濃い霧が出てきて、さすが霧の街といわれるだけあります。そして千歳から4時間後、予定より早く釧路入りしたので、ちょっと寄り道しました。

釧路市にある「ギャラクシーゲート・星が浦」。日本2番目に東端のAn×An設置店です。

釧路市にある「ギャラクシーゲート・星が浦」。日本2番目に東端のAn×An設置店です。

ぶっ通しで運転していましたが、疲れも忘れて早速記念押ししました。
ちなみに2台でしたが、100円2クレのクレサでした。

「釧路」とか書いていたら感じ出ますが、「星が浦」では地元しか分からないかも。

「釧路」とか書いていたら感じ出ますが、「星が浦」では地元しか分からないかも。

時間は22時半を回っていたので久々の非チャレンジモードでしたが、ずっと運転していたせいか右手に力が入りません(汗)

知り合いとマッチしたら面白いだろうなあと思いましたが、2クレともマッチせず。
なぜか北海道や青森のマッチが多かったですが、良いところなく終了しました…。

 

●今日の成績●
クイズ力:4億4,680万パワー(前回比:-15万) 賞金:14,968,225G

<全国対戦>
今日の記録:0-0-1-1  累積:1181-1115-1097-957
リーグ推移:SS3
決勝進出率:52.78%(過去100戦PO:55.00%)

 

夕食を食べてなかったので、ゲーセンの横にあるココイチに入りました。本来なら釧路らしい食べ物がいいのですが、夜遅くて店がないからなあ…と思っていたら、釧路らしいメニューを見つけました。

ココイチにて。釧路でしかも星が浦店限定だそうです。

ココイチにて。釧路でしかも星が浦店限定だそうです。

ただ、すでにカレーを注文したのでテイクアウトできるかと聞いたらOKといわれたので、今このブログを書きながら頂きました。見た目は普通のから揚げですが、すごく甘い味付けです。ザンギを甘酢タレにしたものをザンタレというらしいです。ザンギは別の店でも食べてみたいものです。

 

…ということで、釧路1日目は移動とホテルで寝るだけの予定が、早くも旅押しとなってしまいましたが、明日は日本最東端のAn×An設置店へお邪魔します。地元の方との話もできそうなので楽しみです。

(次の日に続く)

コメント

  1. うずさん、こんばんは~
    初日の旅押し、お疲れ様です。

    釧路の唐揚げ「ザンギ」、美味しそ~!
    私は甘い味付けが好きなので、食べてみたいです。
    でも北海道まで行けそうも無いので、画像で我慢です。
    明日の記事も楽しみです!

    マッチしましたらよろしくお願いします。

  2. ミットさん、こんばんは~。

    少し記事を補足しましたが、ザンギ(北海道で鶏の唐揚げのこと)に
    甘酢ダレがついたものをザンタレというみたいです~。

    その知識がなかったので、食べて甘かったのでびっくりしました(^^;)
    ふつうのザンギも色んな店があるみたいで、旅の本には山盛りの店が取り上げられていて
    気になっています。でもボリュームがすごすぎて今回はパスです(^^;)

    明日は旅館でネットの回線の確保が難しそうですが、
    何とかしてアップできたらなあと思います(^^)

  3. こんにちは〜(^^)ノ

    東京は今日も暑さ真っ盛りです(^^;)
    Uzlaさんは今頃北海道の夏の風を楽しまれている頃でしょうか。

    北海道は美味しい食べ物がたくさんあると聞いたので、
    ぜひそちらも楽しんで下さいね(^^)

  4. 北海道での押し、お疲れ様です。

    今日も、本州は暑かったです。35度超えていたと思います…。そちらは、とても快適なのでしょうね。いつか夏に行ってみたいです。

    今日のオリンピックチャレンジは、そこそこ健闘できた場面もあって、100Pt超えもありました。健闘というより、単に見た覚えのある問題を解いたり、山分けや爆弾押し付けの山勘が当たったりしただけのような気もしますが。

    明日も追い上げたいと思います。

  5. ぽちこさん、こんばんは~。

    こっちですが涼しいと思いきや、とても暑かったです(^^;)
    現地の方も珍しいというぐらいでしたが、
    夜は(湿度が高いながらも)18度ぐらいなので涼しいです~。
    避暑という意味では成功ですが、暑い関東に戻りたくない気分です(^^;)

    今日は釧路のB級グルメを食べました~。
    記事はほぼ仕上がっているのですが、旅館にインターネット環境がなく、
    鮮度は落ちますが明日の観光ネタを含めて明日公開予定です(^^;)

  6. リンクさん、こんばんは~。

    避暑としてはいい時期に行ったと思いました~。
    ちなみに札幌は中心部だと本州と変わらない暑さの場合も多いです(*_*)
    北海道は良いところや食べ物が多いので、おすすめしたいです(^^)

    チャレンジお疲れさまですm(_ _)m
    確かに問題の幅に限界があって同じような問題もよく見かけますよね。
    わたしはたいてい山分けの問題で分からないので適当に答えを出したら
    単独だったというパターンも多いです(^^;)

    最終日(明日)は札幌にいますが押す予定はないので、500位以内が絶望的です(*_*)
    チャレンジ追加積み、応援しています(^^)

  7. Uzlaさんおはようございま~す。
    釧路の気候はどうですか?
    名古屋は蒸し風呂状態です。

    スポーツ祭典チャレンジは前回の「ドラマチャレンジ」よりかはマシですが
    減衰パワーの酷いこと…
    現時点で-100万…
    もう様子見の状態です。(;´Д`)

    マッチングできればうれしいですね。
    またよろしくです(*´∀`*)

  8. のどっちさん、こんばんは~。

    釧路は夜は寒いぐらい涼しいのですが、日中は暑いです(^^;
    とはいえ、風は涼しいですし、本州よりマシで避暑といういみでは成功したと思いました~。

    スポーツ大会はドラマと同じでとんでもなく赤字を覚悟していましたが、
    かなり黒字の状態で、ポジティブサプライズでした(^^;

    今は札幌で、押す予定でしたがビールのおいしい店で(長距離運転で禁酒中だったので)結構飲んだので押すのを断念しました(^^;