今日も押しに行きました。今日は先日までの「連想ハーフマラソン」の結果を受け取りに来ました。あの連想ウィークは楽しくて、ポイントは要らないのでもっと連想したかった気分です。
結果は4,247ptの452位でした。500位以内結構ギリギリです。
今日はQMAメインの予定だったので3クレだけ押しました。
のっけから漢字メドレー2連発でボロボロでした…。全連想が早くも恋しかったです。
●今日の成績●
クイズ力:4億8,463万パワー(前回比:+500万) 賞金:17,294,945G
<全国対戦>
今日の記録:1-0-2-0 累積:1301-1219-1208-1053
リーグ推移:SS3→S1
決勝進出率:52.70%(過去100戦PO:53.00%)
で、QMAです。最初の全国プレイはフェニックス杯で結構苦戦して6位に終わりました。
その次がフェニックス・ハイクラスでしたが、問題がグロいせいか全体的に得点が低く、楽に準決勝・決勝に進むことが出来て、その決勝でも手応えは良かったのですが相手の方が一枚上手で、僅差で2位となりました…。シルバーコレクター化しています。苦手な文系学問攻めで食いついただけでも良かったかなあと。
…で、恐怖のドラゴン組に初めて昇格です。
ただ、「ドラゴンはイヤだ~」ということでドラゴン教室に入ること無く逃亡しました(汗)
代わりに検定試験をチョイスしました。たしか「海洋学検定」(1クレだけプレイして1,558pt)とかだったっけ?と思いましたが、今日から入れ替わっていたみたいでした。
ただ、その中で「家電検定」という文字を見て一気にテンションが上がりました。
「家電」といえばわたしの中で大好物なジャンルです(An×Anの趣雑の原動力の一つ)。一番の大好物はパソコン関係なので以前「パソコンモバイル検定」を結構プレイしたなあ…と。
早速プレイして、1クレ目は簡単気味の問題しか出ないのでSSは無理だろうなあと思いましたが、全問正解で2,848ptと、もうすこしでSSというところまで積みました。
ただ、全問正解とはいえ家電大好き人間としては難易度的に不満だったので、もちろん2回目のトライです。検定試験は2回目からがグロ問ばかりになるので、得意な方には満足な問題が多く出ます。
そしたら、のっけから分からない問題で誤答しました…。さすがだなあと思いましたが、その後は順調に正解出来ました。「オスラム・メルコ」とか「ニキシー管」とかAn×Anじゃまず出ない問題に感激です。
でも「ニキシー管」が正解率1ケタというのにびっくりしましたが、これは家電なのか微妙です。他に電子部品の問題も多かったですし。
…ということで、セカンドアタックは3,734ptでした。ど忘れ2問がなければ4,000ptは行けてたかなあと悔やまれます。
とはいえ、今までの歴代最高記録がQMA7時代のパソコンモバイル検定の3,688ptなので、それをあっさり更新しました。得意ジャンルをパソコンから家電にしようかなあと。
ただ、その後さらに3クレ追加プレイしましたが、コンスタントにSSランクは取れるものの、3,300ptとか3,500ptとかで2クレ目の記録をなかなか更新できません。これは次回頑張ってみたいです。楽しい問題で魔法石も一杯貰える(SSで40個)ので1ヶ月間楽しみたいです。QMA熱が上がってきました。
明日は仕事で客先に出るので、出先で押すかもしれません。
明後日はチームメンバーのふっかちゃんが上京されるということで、歓迎したいなあと思います。
コメント
うずさん、こんばんは~
そして、ようこそドラゴン組の世界へ。(私はドラLv2ですw)
ちなみに私はドラゴンハイクラスへ結構召集されます。(泣)
「ニキシー管」って何ですか?
正解率1桁って相当マニアック問ですよね?
SSクラスの点数をバンバン取っているあたり、さすが趣雑の鬼。
私も今度家電検定にチャレンジしてみようかな。
AnでもQMAでもマッチしましたらよろしくお願いします。
QMAでオンオフ(時報)かけてみようかな・・・。
ミットさん、こんばんは~。
ドラゴン組はかなり厳しいですよね(*_*)
問題がグロくて共倒れになるか・ならないかがドラゴンとフェニックスの違いかと思います(汗)
先日フェニックス組なのにドラハイになって、何も出来ずに10位で終わってしまいました…。
「ニキシー管」とは、ガラス管(真空管)の中に数字の形に整えられた線が入っていて、
大抵の場合オレンジに光る、いにしえの電子部品です。
くたびれたボウリング場や遊園地の「○○分待ち」とか番号札の数字表示で今でもたまに見掛けます。
でも、こう書いても分かりづらいので、ネットで検索したら写真がわんさか出てくると思います(^^)
正解率1ケタをさらっと答えられると快感ですが、
大半は「わかるかこんなの」という問題が多いですよね(^^;
しばらく検定試験をプレイしていると思いますが(2000年代検定も気になりますし)、
覚悟を決めて全国もプレイしようかなと思います(^^;
QMAは所属する組さえ合っていればマッチしやすいですよね。同じ店からもマッチしますし。
連投失礼します。
e-amusement gateでフレンド申請をさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
はい、OKですよ~。
Uzlaで検索したら見つかると思います。念のため神奈川で絞ったら確実です。
ちなみにフレンドは1人だけで、ほとんど活用できていません(^^;)
有料会員なのに…。
こんにちは〜(^^)ノ
警部獲得おめでとうございます♪
今回も熾烈なチャレンジでしたね。
私自身は連想チャレンジはしばらくご馳走様です(^^;)
漢字メドレー2連発ですか…
普段なかなか出ないのにものすごい確率ですね。その確率を私にも分けてください〜(>_<)
マジアカはずっとプレイしてませんが、ドラ組みの方たちの知識力って一体…
私が唯一覚えている萌え問は
「『哀愁でいと』を歌っていたのは田原俊彦ですが、『哀愁トゥナイト』を歌っていたのは誰?」
という問題でした。
この曲をカラオケで歌ってくれた姉の友達に感謝です(^^)
ぽちこさん、こんにちは~。
ありがとうございます(^^)
連想は、好きであって得意ではないので(趣雑も同様)ポイントには結びついていませんが、
かなり楽しいチャレンジでした。フルマラソン開催に期待です~。
2クレ連続漢字メドレーは正直凹みます(*_*)
しかもわたしの場合は結構出題されるので苦手な形式が
出やすくなっているのかなとも思ってしまいます(^^;)
ドラゴンはわたしには無理です(*_*) 希望的観測込みでたぶんすぐ落ちると思います(笑)
そういえばぽちこさんはエンタメ得意ですよね(^^)
下のランクの時に「竹内まりや」で単独を取った(殆ど「まりあ」と入れる)頃が懐かしいです(^^;)
連想ハーフマラソン、お疲れ様でした♪
こちらはギリギリどころか、ちょうど500位でしたwww(ちなみに4,163ptです)
チャレンジで枠を埋めたのは久しぶりでしたが、全ラウンド連想は楽しいですが疲れましたね…(>_<)
次は歴地社タワーですが、得意じゃないジャンルタワー挑戦は更に疲れそうな予感がf(^_^;)
語文も「文豪」獲る程度には昇ったので、一応「クイズ大名」狙ってみますw
うずさん、こんにちは~
先ほどフレンド申請させていただきました。
確認のほどよろしくお願いします。
AnでもQMAでもマッチしましたらよろしくお願いします。
YIZ産さん、こんばんは~。
マラソンお疲れ様でした~。ジャスト500位ってすごいですね(°0°)
わたしの場合早押しマラソンは僅差でアウトで、連想マラソンは僅差でセーフでしたし中途半端です(^^;
歴地社タワーは数字的には語文やスポーツよりマシですが、個人的には歴史が全然ダメなので
大名は諦めモードです。文豪も取れませんでしたし(^^;
YIZ産さんが大名になれるように応援します(^^)
ミットさん、こんばんは~。
先程確認しました~。
登録ありがとうございます(^^)
サークルの方はQMA仲間が増えたら考えましょう~。