↑のタイトルがアレですが、その説明は後に…。久々に押しに行きました。
元々は生活に支障が出る程小さく感じるようになった冷蔵庫を買いに行った後のついで押しです。
冷蔵庫は130リットルから380リットルと3倍近い大きなモノになりましたが(本当はチラシで特価だった450リットルのを買うつもりが、玄関に入ると思えず断念)、決算セールだけあってかなり安く買えたので満足です。基本インターネットで買い物するタイプなのですが、大物はやはり店舗が良いなあと。最近は大手量販店だとセオリーさえ守れば(メーカー派遣ではない人に声を掛ける等)、あっさりと値下げしてくれますし。
で、満足のまま家へ帰ろうと思いましたが、連れの者が珍しく「押したい」と言っていたので、押しに行きました。わたし自身久々の押しですし、横にいると緊張してなかなかうまく押せず…。
●今日の成績●
クイズ力:6億5,429万パワー(前回比:+59万) 賞金:20,736,365G
<全国対戦>
今日の記録:1-1-1-0 累積:1549-1437-1419-1253
リーグ推移:S1→SS3
決勝進出率:52.77%(過去100戦PO:51.00%)
久々のせいか速答プレッシャーが全然ついて行けず、確実に選んで押すとほぼ3rdか4thです。
精度は高いですが速く押せないと意味が無いのがAnswer×Answerです。
こういう話をすると「QMAの方が解答権が保障されているから良い」とよく言われていますが、こっちも早く解答しないと勝てないことに変わりは無いので(簡単な問題だと尚更)どっちもどっちかなあと。むしろAn×An以上に回収の人のほうが有利なのはQMAですし。
さて、冒頭の件ですが、クイキンを今回のイベントをもって”引退”、そしてAn×Anの活動を今月いっぱいで”セミリタイア”したいと思います。
クイキンの引退の理由ですが、「正直疲れました…」。
「チームリーダーとしてイベントは頑張らなければいけない」という事で課金慣れしてしまい(しかも投資額は最近のAn×Anのプレイ代以上…)、「課金をやめれば良い」という事が出来なくなっているので、この際スッパリ断ってしまおうかと思います。
チーム「トモダチのたまご。」を設立して、18名のメンバー(ほぼAn×Anプレイヤー)には突然のご報告ならびにご迷惑をお掛けして申し訳ございません。チームに加入して頂けたこととイベントについても一丸となってチームを牽引して頂けたことに深く感謝しています。
ゲーム内では既に報告していますが、この場をお借りして重ねて申し上げます。突然で申し訳ございませんが、今までありがとうございました。
一方、An×Anの方は何かというと、こちらは引退でもリタイヤでもなく、押し…というかゲーセンにあまり通わない普通の男の子オジサンに戻ります。
こちらも理由は「正直疲れました…」です。
今年の趣雑大会に惨敗して「自分は(“趣雑使い”だって言っている割に)この程度の力だったし、いろいろな経験もして思い残すことはないかな」と思ってからというもの、いつ休止しようかずっと考えていたのですが、今年の誕生日時報(9/29)が区切りが良いということで、その日をもってセミリタイア致します。
「セミリタイア」の具体的な意味ですが、
・押しの頻度を月2~3回以下(今のQMAレベル)の水準に落とす事
・「成長記録」と言う意味で2009年の5月のデビュー以来、4年4ヶ月毎回欠かすことの無かったプレイ日記を廃止。
です。”引退”でも無いですし、頻度が減るとはいえ押しを続ける以上”休止”というのもおかしい話なので「セミリタイア」という表現になりました。「引退」って書くと「UzlaはAn×Anを二度としないし近づきもしない。」と解釈されて、フラっとゲーセンに寄って1クレだけプレイしたら知っている方とマッチして「引退はウソだった」とか指摘されるのがイヤで(凄いレアなイベントだったり、新シリーズになっても)二度と押せなくなってしまうので…。
そういう事なので、月2~3回レベルとはいえAn×Anは細々とは続くことになりますし、An×An.NETはそのまま会員にしますし、チーム「煮たまご」も脱退しません(加入したい方が居るとか、幽霊部員が目に付く等迷惑が掛かるようでしたら脱退します…)。
ちなみにモデルケース(?)として、QMAは月2~3回程度のプレイなのにKONAMIの会員だったりしますし、プレイしても記事にはあまり残していませんし(先日の黄色い龍退治のイベント参加の件はあまりにも不甲斐なかったためカットしたり…)。そんな感じになると思います。An×Anも特別なイベント(知り合いとの押しやオフ会、時報マッチ等)でない限りあまり記事にしないかなと思います。
なお、「うず庵」も閉鎖では無く、(ほぼ)一般的な内容のブログとして続きます。
今月の頭に「うず庵」をリニューアルをしてお気づきになったかと思いますが(PC・スマホ版。携帯版はそのままです)、タイトルのトップをAn×An色を無くしましたし、Twitterもサブカ・あすてりあ一面の背景だったのですが、一般的な仕様に戻しました。
ちなみにトップの写真はわたしの旅行して撮影した写真で、昔からこんな感じのトップにしようと思っていたものの、An×An色が強すぎてなかなか実現出来ませんでしたがこの機会にリニューアルしました。
…ということで、9月の最後までプレイ日記の更新は頑張りたいと思いますし、マッチ出来る機会も増やすべく押しの量も増やしたいと思います。
今月のチャレンジ(積み重ね)やイベント大会(漫アゲタワー)も、そしてわたしが主催する最後の誕生日時報(後日広報予定)についても、全力で行きたいと思いますので、マッチされる機会がございましたら、よろしくお願いします。
コメント
自分もAnから距離を置いてる状態で、でもいろんなことやってる証に、いろんなことをブログに書いてます。
実は私も、今週はほとんどクイキンに触ってないんですよね…似たような理由です。
何気ない日常とか、週末のちょっとした冒険とか、思いの向くまま続けてほしいです。
ざえさん、こんばんは~。
早速の書き込みありがとうございますm(__)m
もちろんブログはそのままつづけて、日常の事や旅日記中心のネタの予定です(^^)
(余談ですが、普通の記事も含めてブログは2003年から現在までずっと続けています)
An×Anの記事のレギュラーは無くなりますが、
プレイ自体は(QMA並みの)ライトプレイヤーで細々と継続しますし、
クイズ熱は今も冷めていませんし、そのこともネタに出来たらと思います(^^)
ざえさんの関東遠征計画についても、(お時間等宜しければ)QMAやAn×Anで
お手合わせが実現出来たら早速ネタにしようと思っています~。
こんばんはー(^^)ノ
うーん、そうですか…
クイズ好きのUzlaさですから恐らく理由はいろいろとあるんでしょうけど…
An×Anから引退ではないということでホッとしました(^^;)
やっぱりクイズゲームは楽しみたいときにプレイするのが一番だと思います。
自分自身にノルマを課すとそれはもうただの作業になってしまいますしね。
これからもクイズが好きなUzlaさんでいてください(^^)
ぽちこさん、こんにちは~。
理由は細かいのを含めるといろいろありますが、
一番の理由は前述の通り「燃え尽きた」というところですね(^^;
個人的にタイトルにこだわらずマイペースで楽しんでいたのですが、
それでも最近くたびれてきましたし、イベントも少なくなりましたし楽しむことに限界を感じました…(*_*)
とはいえ、「引退」ってのは軽々しく宣言する事ではないと思いますので、
ひとまずのセミリタイアという形にしました。
クイズ好きは変わりませんので今後ともよろしくお願いします(^^)
お疲れ様です!
新婚さん故にイベント的に経済的にせわしくなりますもんねー。
無理強いさせる権利もないのでマイペースで全然いいと思いますよ♪
ちなみに肉の日はホームで押す予定ですか?
ふっかちゃん、こんばんは~。
たしかに結婚してからはさらに押しの頻度は激減したと思いますw
ただ、反対されてたわけでも無く、現に今回逆に誘われて押しに行きましたので一定の理解はありました。
わたし自身押すのに疲れたという事が大きいです(^^;
なので、煮たまごにもそのまま残留を予定していますm(_ _)m
肉の日時報はホーム押しを予定していますが、
(肉の日当日の)日曜は混むかもしれないので、代替案も検討したりしています。
でも座れない程満席になることはまず無いので予定通りだと思います(^^;
クイキンのチームで お世話になりました。
自分の端末が 能力不足で、グループチャット開けないので
こちらにお邪魔しましたぁ!!
今まで ありがとうございました☆
楽しませて頂きました(^ ^)
最近、クイキンが開けなかったり、落ちたりで、
全然プレイできなかったり(端末の能力不足みたいデス…)、
かなり課金しないと 全然上位に入れなくなったので
私もちょっと息切れしてました…(^ ^;)
今回は、5000位にも入れず 申し訳ない限りデス…
リーダー たいへんでしたね…
おつかれさまでした!!
最近、私もダンナさんと一緒に An×An 始めちゃいました☆
私、ボタン押すのが遅いので、ダンナさんにボタン押してもらってます(笑)
なので、ダンナさんがお休みで ヒマな時しか行けませんが…
クイズゲームは、クイキンしかプレイしたことなかったので、
今 An×An がちょっぴりマイブームです☆
うずさん、こんばんは~
Anはセミリタイアですか。
やっぱり何事もマイペースが一番です。
私も押しの頻度は低いですが、まったりやっています。
まったり楽しむのが長く続くコツですね。
マッチしましたらよろしくお願いします。
Uzlaさんこんばんはです。
私生活的に支出も大変でしょうから、マイペースな押しでいていただけたらいいと思います。
マッチングできることを楽しみに私も押していきたいです。
ゆか左近さん、こんばんは~。
こちらこそ、チームにご参加下さり、ブログにカキコ頂いたりありがとうございました(^^)
少し前のクイキンは課金しなくても楽しめて、課金すれば上位だったのですが、
今は課金しても上位は難しいぐらいになったので
そろそろ引き際かなと思いました…申し訳ございません(*_*)
結構コンスタントにプレイしても5000位で結構辛いと感じたのは今回が初めてです(^^;
An×Anデビューおめでとうございます(^^) 結構楽しんで押されているみたいですね。
最初は一部が隠れた問題(テクニカル)や、素早く写真や漢字を見る問題(ビジュアル)もあったりで
ボタンを早く押すのが難しいと思いますが、次第に慣れてくると思いますよ~。
アイテムで着飾ったりリーグも級・段位もどんどんステップアップしていきますし、応援しています(^^)
ミットさん、こんばんは~。
ありがとうございます。この4年4ヶ月ずっとマイペースでした(^^;
ただ、最近マイペースも難しくなったかなあと思い、
少しインターバルを入れようかなと思いました。
ちなみに言うと、マイペースどころか1年間に数クレの時もあったQMAは
An×An以上のキャリアで5年9ヶ月です(汗)
こんな感じになってしまうかもしれませんし(*_*)
のどっちさん、こんばんは~。
たしかに生活費は一人よりも支出は多くなっていますが、
押しは最近ライトなので金銭面での影響はほとんど無かったりします。
念のために書きますが、辞めろとか減らせとか圧力などはありません(^^;
とはいえ、押しとかブログとか自分だけの時間ばかり割くわけにも行かないので、
クールダウンしたこの機会に、一段落しようかなあと思いました。
(家庭を守る立場になった以上、遊んでばかりというのもどうかと思いますし…)
An×Anから完全に引退するわけでも無いですし、
今月はメモリアルということで普段通り押したりブログを書く予定です(^^)
今月も、そして今後ともマッチの機会がありましたらその時はよろしくお願いしますね。
うずさん了解です♪
当日休み取れそうなのでせっかくだから遊びに行こうかと思ってましてw
邪魔しない程度に遊んでもらおうと思いますw
ふっかちゃん、こんにちは~。
おお、上京ですか。仙台から毎回すごいですよねf^_^;)
わたしの件がメインテーマじゃないですよね?
(そうだとしたらめちゃくちゃ悪い気がして(汗)
実現したら肉の日ペア時報が実現できますし、
リアル肉チャレンジ(単なる夕食)ということで歓迎したいと思います~。
…だとすると、ホームだと辺鄙な場所なので、
都内とかで考えてみます(^^)
何をおっしゃいます♪
肉の日ですよ~、うずさん爆誕祭を祝いに行きますよ〜
日曜日だから声かけたらみんな来てくれないですかね??
ま、日帰りだしうずさんも予定あると思うんで余り何が出来る訳じゃ無いですけど(;´∀`)
ふっかちゃん、こんにちは~。
メインということで恐縮です(^_^;
…ということで、精一杯歓迎致します~。
ただ、最近周辺の付き合いが薄くなってきていますので
何人かしかお呼びできないかもしれないです(*_*)
詳細はTwitterへお送りします~。
AnXAn参戦ブログ、今まで本当にお疲れ様でした。
書くことが好きとはいえ、毎回Anをプレイするたびに記事にするのは大変だったと思います。
これからはマイペースでAnを楽しんで下さい!
肉の日の週末はちょうど東京に滞在しています。
当日は結婚式に出席してからなので、少し遅くなるかもしれませんが、
間に合えばお誕生会、参加させてくださいm(__)m
わん太郎さん、こんにちは~。
こちらこそありがとうございましたm(_ _)m
ブログに記録を残すことと押すこととずっと同時でやってたので、
決断した当初は寂しかったですが、いまは達成感があります(^_^;
ライトにはなりますが押しは続ける予定ですので今後ともよろしくお願いします(^^)
肉祭りへの参加表明ありがとうございます(^^)
わん太郎さん、そしてふっかちゃんというスペシャルゲストでかなり感激しています。
時報は昼早めと夕方早め、会は夕方ぐらいを考えていますので、決まり次第連絡致します(^^)
こんばんはー(^^)コメント数が膨大な数になってますね。これも、Uzlaさんの人脈と人望のなせる技(^^)
クイキンのリタイアはともかく(自分は今回の順位7000位代で一瞬目を疑いました。無課金でコンスタントに貯めるのは論外で、課金キャラ引き連れて賢者の石使いまくるのがデフォなのかと…)、AnAnのセミリタイアという文字にはかなり衝撃を受けましたσ(^_^;)
でも、他の方もおっしゃる通り、いろいろな事情がありますもんね。それに、ブログやクイズを辞められるワケではないので安心しました(^^)4回目の東京遠征も実現できたら、嬉しいですo(^▽^)oあと、よかったら、岡山遠征も(先日、みやのさわさんが来られて、いろいろな体験をされて、衝撃を受けておられましたσ(^_^;))
ちなみに、私も、先月押し過ぎたことを反省して、今月から普通の男の子に戻りましたo(^▽^)oこの前の日曜日は、久しぶりに0クレで、クイズ修行に励んでいました(;^_^A
ときどきでいいので、無理せず、押したりブログ書いたりなさってくださいm(_ _)m
うず庵とクイズをこよなく愛するリンクより
リンクさん、こんばんは~。
コメント、久々にすごいですね(^^;
最近落ち着いてきたのでこういうことを書いても大丈夫だろうと思ったらびっくりしました(汗)
An×Anは日々更新&少しペースダウンさせれば続けられそうですが、
クイキンはもうダメです(汗) 無課金でも頑張れば問題無いとはいえ、
今度は時間(行動力)が気になってしまうのでどっちにしても辞めた方が良いかなあということで(*_*)
浮いたお金と時間はフィットネスクラブに通う元手に変更予定です。
ホームのゲーセンからも近い…というかすぐ横にあるのがポイントです(汗)
4度目ももちろんお会いしたいです~。次回はメタボからスリムな体……もとい、
全敗だった店対で、せめて1勝はしたいと思うのでクイズ力の方も来年に向けて
鍛えていかなくてはならないと思いましたし、変化したUzlaを披露したいなあと…。
…自分にプレッシャーを掛けています(笑)
0クレでもクイズ修行が凄いということで、An×An場外でも力を付けているんだなと
リーグやPO率を見て思いますw 自分もリアルクイズ修行したいなあと思っています(^^;
読んで頂ける方が居る限りこのブログはそのまま続けますし、
押しから完全撤退するわけでも無いですので、
(むしろ都度更新の枷が外れて時間の余裕が出たので機動力は上がると思います)
今後ともよろしくお願いします(^^)
こんばんはー(^^)
今日、初積み重ねチャレンジに行ってきました。一二を争う苦手形式なので、成績もボロボロで早々と帰宅しましたσ(^_^;)知識量が少ないので自信をもって積めたのは僅かで、あとは相手のミスで得点できただけという…。
フィットネスクラブ、うらやましいです(^^)私も、昔は加入してたのですが、だんだんと行かなくなり…。水泳やエアロバイク、ひたすらするのも楽しいですよねo(^▽^)o
次にお会いするときには、フィットネスクラブ効果でハンバーグ600gとかいけちゃうかもしれませんね(;^_^A
私は、チーム煮たまご対策に、エンタメと漫アゲを鍛えておきます(^O^)/
日曜日のクイズ修行は、5点先取1セットを24セットぐらいしましたので、かなり力になった気がします。ちなみに、私は3セット取るのがやっとでしたσ(^_^;)
リアルクイズ修行は、サークルとかもありますが、なかなか参加が難しいですよね。岡山にお越しの際は、ぜひd(^_^o)
リンクさん、こんばんは~。
初日積み重ねお疲れ様です~。積み重ねはその問題に精通していないとパーフェクトは難しいですが、
わたしは好きな問題形式です。好きなだけで得意では無いですが(^^;
頻繁に薄く積むことで逃げていますが、意外に効果的です(汗)
フィットネスはまたブログで書こうかなと思いますが、最近走りたくてウズウズしていたので
体作りのためにも入ろうかなと見学しに行きました。
元々入る気でしたが、思ったより良い感触だったのですぐ会員申し込みをしました(^^;
明日も定時に仕事が終われそうで行きたいところですが、明日は押しメニューにしようかなと思います~。
なお、ハンバーグ600gは空腹の状態だったら現状でも問題無いです(笑)
リアルクイズは問題は文字では無くて生声なので力が付きそうですよね。
問題を作るという所も個人的には面白いところですし。
リアルクイズはリンクさんの話は聞いたものの実際に見たことが無く、わたしの知らない世界なので
いつか体験したいなと思います。みやのさわさんみたいに岡山旅行の計画を練ります~。o(^o^)o