久々に押しに行きました。セミリタイアからもうすぐ1ヶ月になりますが、それ以来初の押し記事です。
…というか今月はAn×Anを1クレしかプレイしておらず、その1クレは沖縄押しだったので、沖縄に移住(沖縄ランキング4位)していた状態でしたが、神奈川凱旋押しとなりました。…何が凱旋だか。
余談ですがQMAは10クレぐらいプレイしていたりします。こちらは平年並みです。
今回の押しのきっかけですが、結構前からみやのさわさんから「ダブルスしませんか?」というお誘いを頂いた事です。
みやのさわさんは元々神奈川在住で2年前のファーストコンタクト以来ダブルスをしていましたが、転勤で山梨に行ってしまい「あまり押すことは無いだろうなあ」と思っていたら、月1ぐらいのペースで車で上京して、なおもコンスタントにダブルスしていましたが、5ヶ月前に山梨から熊本へ転勤となりました。
さすがに熊本じゃ厳しいだろうなと思いましたが、先日「飛行機で行く」ということで、いろんな意味で「本気か?」と思いながらも快諾しました。日本に住んでいる限りみやのさわさんとのダブルスは続きそうです。懸念事項は自分のAn×Anの腕が完全に鈍くなっていることですが…。
先週の金曜日、台風は本州から大きく逸れたものの雨風は強かったです。昼過ぎにみやのさわさんが羽田に到着したとのことで、わたしは仕事でしたが夕方に川崎で会うことにしました。
煮たまご杯以来の久々の川崎で、全然変わってないなあと思いきや、An×Anが押せる場所が多くあった(駅周辺では5店舗ほど)のに、1店舗(煮たまご杯の会場と同じゲーセン)しか無くなったという衝撃の事実が。やはりAn×Anは今後厳しいのかもしれません…。
寂しいなと思いながら大雨の中、その貴重な1店舗に足を運んでみると、みやのさわさんが押していました。台は意外にも減ってませんでしたが、みやのさわさんだけしか押していないので寂しいです。対照的に十数台ある背後のQMAは(聖地でもあるので)盛況です。次の煮たまご杯が実現したらQMAになるのかな…(汗)
あいさつもそこそこに、押し……ではなく、ダーツをプレイしました。
ダーツも混雑しがちなので、(常にスカスカの)An×Anは後でもできると思い、久々のダーツをプレイしました。
こっちはAn×An以上にブランクがあるので、最初ボロボロでしたが(501でも満足にフィニッシュできない)、何クレかプレイしていたら元の状態に近づいていきました。ダーツはプレイできるところが自宅近くに無いので、復活はしばらくなさそうです(DARTSLIVEの会員も既に解約済)。
10クレぐらいプレイして、投げ足りないと思いつつも時間もあるのでAn×Anをプレイしに行きました。
そして早速ダブルス…と思いましたが、台のトラブル(タッチが効かない)が。
隣同士ではなく離れた台なので満足にダブルスができないということで急遽2人対戦をプレイしたりしました。
しかしこの2人対戦、予想通り自分の押しがあまりにも遅くなっています…。ブランクもあるのですが、分からない問題は素直にスルーしたり、確実に取るという癖が付いたようです。
台のリセット後正常になったので、再び移動して今回の本題でもあるダブルスのプレイです。
わたしの服装が沖縄仕様のままですが(汗) でもセミリタイヤで蕎麦屋閉店のため、板前衣装では無く今後はいろんな衣装でプレイしようかなと思います。
花金(死語)にもかかわらず、ダブルスそのものは最初がCOMマッチなど、かなり閑散とした印象でした。
…ということで、3クレだけでしたが久々のダブルスでしたし、ヘルプできた場面もあったりと手応えは良かったと思います。日頃からクイズには接しているせいか、心配するほど腕が悪化していなくて良かったです。
その後、食事に行って長話をしていました。An×Anの事とか全然関係ないこととかここには書けない事(嘘)とか色々ですが、「煮たまご杯」の復活の希望をいただきました。
実はセミリタイヤ前夜の、わん太郎さんとPちゃん☆さんとお会いしたときも「復活して欲しい」との要望を頂いたので、また考えようかなと思います。少なくとも4人(自分含む)は集まりそうですし。
みやのさわさん、遠くからありがとうございました!次会うときにお土産持って行きます(汗)
コメント
うずさん、こんばんは~。
ブログ更新ありがとうございますm(__)m
なんとか関東遠征が実現できてよかったです!(^_^)
1ヶ月前から計画をたてていたので、突発ではないですよw
しかし4日前の段階では台風が直撃するようなルートで、中止ということも頭をよぎりましたからねぇ…。
久しぶりのダーツ・ダブルス楽しかったです。ダーツはここ半年投げていないこともあり、
完全に腕が落ちていたので、前のように互角に楽しめるくらいに練習したいなあと思いました(^^;
ダブルスは時間があったらもっと押したかったです…(>_<)
また機会がありましたらよろしくお願いします(^^)
みやのさわさん、こんばんは~。
先日は遠くからありがとうございました(^^)
やはりこの季節台風が多いので旅行とかは大変ですよね。今年はかなり多いですが(^^;
ダーツはみやのさわさんとの対戦では毎回負けていた気がしますw
何度か投げて「元の状態に近づいていきました」といっても元々BULLになかなか入らない人間なもので
あれが普通の状態かもしれません。レート上がりましたし(^^;
ダブルスは多分格上に当たっていたら思いっきり足引っ張っていたかもしれないので、
正直ホッとしています(^^;
またお会いできる機会がありましたら、よろしくお願いします~(^^)
こんばんは〜、新しい記事もありますが、こちらにコメントを_φ(・_・
煮たまごの最強ダブルス、再結成ですね(o^^o)まさかの熊本から東京への大移動、リンクもビックリです(;^_^A
久々に押すと、3クレでも、疲れたり焦ったりしますよね。最近押す回数が減ったので、よく分かりますσ(^_^;)
煮たまご杯、いいですねぇ(o^^o)2部構成で、Anあり普通の早押しクイズありで行っても面白そうですね(^^)皆さん、強そう(^^)
そのときは、問題持って行きまーす( ̄^ ̄)ゞ
リンクさん、こんばんは~。
そういえばこのダブルスからまだ押していません(^^;
1ヶ月過ぎる前までには押さないとなあ…と。
「最強」といってもクイズ力ではなく、遠地という障害があっても粘り強く残っているという意味では
そうなのかもしれませんね(^^;
クイズもダーツも慣れないと疲れました…(*_*)
ダーツはみやのさわさんと会うたびに2,3時間は投げていましたが今回は1時間程度でしたし。
煮たまご杯は密かに計画はしています(^^)
リアルクイズはやってみたいのですが早押し機材の調達が難しそうです(^^;
また忘れた頃に煮たまご杯の告知をするかもしれません(笑)
こんばんは〜(^^)返コメありがとうございます(o^^o)
やはり、クイズもダーツも久しぶりにすると、疲れますよねσ(^_^;)まして、仕事の後だったワケですし。
最近、オープン大会の問題集買って読んでるのですが、読んでるとそういう大会に出たくなりますねσ(^_^;)だからというワケではないですが、次に煮たまご杯が開催されたら、ぜひ参加してみたいところです(^^)
そうですね、早押し機の調達が最大のネックになりそうですねσ(^_^;)場所さえあれば、挙手でもできなくはないですが…(;^_^A
リアルクイズ、本当に楽しいと思います(^^)する場合は、企画、問題、持ち込みますので( ̄^ ̄)ゞ
告知、楽しみにしてますw 行けそうな日程だったら、5人目の参加者として、エントリーしますね(((o(*゚▽゚*)o)))
リンクさん、こんばんは~。
休日に会う予定でしたが、台風の都合で前日の仕事後という形になりました(^^;
An×Anの店舗大会でも緊張する上にリアルクイズ未経験なので、リアルの大会はすごそうですよね(^^;
その点煮たまご杯はユルいです(^^;
普通のトーナメントだと格上の方が当然勝つので、誰でも楽しめるようにクセのある形式にしていますし、
以前までは2リーグ制にしていたので、誰でも上位に食い込めるチャンスを作りました(^^)
前回のはバランス良くうまくハマったので、開催されたら同じレギュレーションで行こうかなと思います~。
リンクさん参戦となると夏かなあと。それまで他の方が参加されるかどうかが不安ですが(^^;