ついにこの日が来たかと思いました。
Answer×Answerのサービス終了が告知されました。サービス終了は2015年1月30日(金)午前4時です。
オフラインで店内対戦は出来そうですがそれ以前に撤去されるだろうと思います。
わたしは忘れもしない2009年5月1日にAnswer×Answerデビュー(当時はAn×An2)して、それから2013年9月29日の誕生日時報で引退をしました(先月1ヶ月間限定復活)。その間は欠かさずプレイ記録を付けていて、このブログのメインコンテンツ(An×An記事は現時点で732本)になっていました。
個人的には「上達するために下手なプレイ記録を晒す(=恥ずかしいことにならないように頑張れる)」意図で淡々と記録を付けているだけだったのですが、間もなくしてプレイヤーの方と知り合いになって、オフ会もしたり、「オフ会」というより友達感覚で毎週のように集まるようになったり、店舗大会にも出たり、旅押しをしたり等、数々の経験がありました。淡々と数字だけを記録したブログは、思い出も記録されたブログに変わりつつありました。
デビューの1年前に、生まれてからずっと住んでいた大阪から神奈川に転勤になりましたが、An×Anがあったからこそ知り合いが誰も居なかった関東でも仲間や友達が出来ましたし、クイズだけで無い交流も出来ましたし、An×Anに出会えて良かったと思います。
「うず庵」をご覧下さったりコメントを付けて下さいましたアンサー様、Twitterのフォローやつぶやきをお聞き下さったアンサー様、店舗大会やオフ会などでお話したアンサー様、マッチしてお手合わせ頂きましたアンサー様に深く感謝しています。繋がれるきっかけとなったAnswer×Answerが終わることでそれが途切れると思うととても残念に思いますが、なお何らかの形でその繋がりが続けられるのならば幸いです。
本当にありがとうございました。
……まだしばらくゲームは続くのに今日終わってしまったような書き方になってしまいましたが(汗)
もちろん「うず庵」のAn×Anネタもまだまだ続きます。
とりあえず終わりの時を迎えるそのときまでダラダラ押そうかなと思います。2月に開く予定だった煮たまご同窓会名古屋場所までセミリタイアの予定が若干の方針転換です。
そういえばその名古屋の件どうしようかなあ…と。1月に(An×Anの)送別会を兼ねて繰り上げるかもしれません。
コメント
うずさん、こんばんは~
私は昨日、自分のチーメンのブログ記事で稼働終了を知りました。
もしうずさんが1月に名古屋で煮たまご同窓会か何かを企画されているのでしたら、
そして私も都合がつけば、参加させてもらってもよろしいでしょうか?
やっぱり私もなんだかんだでAnにはお世話になりましたから。
マッチしましたらよろしくお願いします。
ミットさん、こんばんは~。
1月の名古屋計画はさっき考えたばかりなので他の方とのスケジュールも調整しておらず、
仮確定の段階ですが、ご都合がよろしければ歓迎致します~。
この前の岡山の煮たまご同窓会の時も、「ミットさんと会ってないなあ」と
みんなで話をしていましたので楽しみが一つ増えました(^^)
また話が進展しましたらお伝えしますね。
Uzlaさんこんばんわです。
とうとうこの日が来てしまいました…
長いことイベント無かったのでどうなることかと思ってましたら、
先に三國志のサービス終了の記事を目にしてもしやと思ったら、Answer×Answerの
サービス終了案内の記事を見ました。
おそらく、Answer×Answerをしてなければ遠征に各地へ向かうこともなく、
Uzlaさんとお会いする事も無かったと思います。
東は仙台、西は広島まで行くなんてほんとに考えもしなかったことだと思います。
稼働して7年なので、よくここまで残ってくれたものだとは思いますが、
やりようによってはまだまだいいコンテンツじゃないかな…って残念感じています。
稼働終了までもう少しあり、最後の誕生日時報はできればやりたいです。
An×Anはお休みになりますが、お会いした縁までお休みになることはありませんので、
これからもよろしくお願い致します。
それでは、失礼致しますm(_ _)m
のどっちさん、こんばんは~。
わたしも第一報はのどっちさんと一緒で、最初は「三國志終了」というニュースの見出しを見て、
「An×Anもそのうちだろうな」と思ったら、本文に「Answer×Answerも終了」と書かれていて
やっぱり…と思いました。しかしAn×Anをオマケで扱うニュースにも少々凹んだり…。
逆に言うと筐体そのままで7年はすごいと思いましたが、
クイズゲーム自体が希少なのとファンは多いので無くなるのは惜しいですよね。
セガの隠し球として「An×Anシリーズは終了したけど全く新しいクイズゲームが登場!!」
…というサプライズがあったら良いのですが(汗)
誕生日時報、予定が合えば参加したいと思います(^^)
のどっちさんは非押し記事にもコメントを付けて頂いた事もありますし、
日頃からご覧頂いていることに感謝しています。今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
おはようございます(^^)
仕事終わりに、終了の報せを聞いて、かなりショックを受けました。今やクイズが生活の一部になってきてるので、これから何を糧に生きていけばいいのやら…σ(^_^;)
とりあえず、稼働終了までは、悔いのないように1日でも長く押したいです。終了後も、家庭用ゲームやクイズ会でクイズにかかわることはできますが、ぽっかり心に穴が空きそうで今から怖いですσ(^_^;)
名古屋での同窓会は、An撤去の前に繰り上げ開催しないといけないですね。名古屋グルメ堪能もですが、みんなでAnお別れ押ししないと…
こんばんは〜(^^)ノ
ついに発表が来てしてしまいましたね。
いつかはとは思ってましたが、いざ現実を突きつけられると寂しい限りです…
An×Anの早押しボタンを初めて見たときは「これだ!」と思いました。
まさか日常の一部になると思わなかったし、
Uzlaさん、プレイヤーの方々とお会いするなんて想像もしていませんでした。
皆様には感謝の言葉しかありません。
稼働店舗も減ってきて辛い現状ですが、最後まで悔いなく押せればいいなと思ってます。
最後の最後までガンバります♪(^^)
リンクさん、こんばんは~。
最近のイベントの少なさから危惧していましたが、現実になると辛くなりますね(*_*)
リンクさんはリアルなクイズ活動に軸足が移っている様子ですが、
それでもそのきっかけが失われるのは辛いことだとと察します。
名古屋は1月かなあと思っていますが、リンクさんご都合如何でしょうか?
幸い愛知県にはAn×Anが広く設置されているので、
名古屋市外でドライブ&グルメがてら押し行脚するのも良いかもしれませんし、
店舗大会があれば流れ込むってのも有りかもしれません。
近くなったらまた検討しましょうm(_ _)m
ぽちこさん、こんばんは~。
個人的には去年(2013年)の正月のイベントが無かった時から異変を感じていましたが、
予想が外れて2年も稼働するとは思いませんでした。
それでも実際に終了言われると寂しくなりますよね(*_*)
クイズゲーム自体は楽しいのですが、
やはりAn×Anでは人との繋がりが出来たことがプレイし続けられた理由だと思います。
ぽちこさんもそうですし、色々な方ともお会い出来ましたので、とても良かったと思います(^^)
残り数ヶ月、これまでのAn×Anでの日々を噛みしめたり、
色々なところで押していきたいと思います~。