パソコン・インターネット【令和最新版】ディスプレイをPCリサイクル(PC3R)に出しました 先日、パソコンのディスプレイをテレビに変更したレポをしましたが、先代の三菱のディスプレイを廃棄することにしました。まだ映りますし使えなくもないですが、そのレポでもお伝えした通り本体ボタンはほとんど効きませんし、内部からスパーク音がしますの... 2022.03.21 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットパソコンモニターの代わりにテレビを導入。 パソコンのモニターは2台使っていて、うち1台は4年前に購入したAcerの32インチの4Kモニターで、もう1台はそれを買う前に使っていた三菱の23インチのモニターです。 こんな感じで2台並べて使っていました。 三菱のモニターは1... 2022.03.09 0パソコン・インターネット雑貨・家電
パソコン・インターネットロジクールの安ゲーミングマウスに乗り換え。 マウスはずっとロジクール派で、今まで使っていたマウスはm500tというエントリー向けのものです。一度故障して2018年末から使っているので2年ちょっとです。古くはMXシリーズを使っていたのですが、充電するのが面倒なので有線タイプが一番だな... 2021.05.03 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットGeForce GTX 1660 Superのグラフィックボードを買いました。 今年の初めにパソコンを組み立てたのですが、グラフィックボードは2016年に買った「GeForce GTX 1050」をそのまま引き継いで使っていました。 もともとそれほど重いゲームもプレイせずパフォーマンスも不満ではなかったのでそれ... 2020.11.23 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットヤマハのサウンドバーSR-C20Aを購入 パソコンのサウンド周りは4年半ぐらいFOSTEXのスピーカー「PM0.3」とボリューム付きのUSB DAC「PC100USB-HR」を使っていました。 ... 2020.10.11 3パソコン・インターネット雑貨・家電
パソコン・インターネット【Tips】「Microsoft フォト」で画像が勝手に切り替わる問題発生。 Windows10で画像を開くとデフォルトで起動する「フォト」(正式名称は「Microsoft フォト」)がありますが、今回それでトラブルが起きました。 Windows10標準の「フォト」。軽く画像を見るのに十分ですし、トリミング等... 2020.09.04 1パソコン・インターネット
パソコン・インターネット無償交換ロジクールマウス1年半後にギシギシ音が。 2018年の年末に故障したロジクール製のマウスの交換対応から1年半が経ちました。 あれから故障もなくずっと愛用しています……が、別の不具合が出始めて、親指を添える部分が軋んで、動かすたびにギシギシ音が鳴っ... 2020.08.17 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネット6年ちょっとぶりの自作PC。 先日自作パソコンをリプレースしました。マイPCは以前は2~3年スパンで組み替えていましたが、今回は2013年12月以来の6年オーバーです。毎年のように「組み替えようかな」と思いつつ「性能に不満がないからいいや」の繰り返しでやっと踏ん切りが... 2020.03.07 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットPCケース「abee AS Enclosure」購入&LED交換 今使っているパソコンは6年以上前の自作機で、毎年のように新しいのが欲しいなと思いつつ性能も騒音もデザインも全然不満が無く故障もゼロで安定稼働していたのでずっとそのままになっていました。 以前は1、2年ごとに買い換えていた気がしますが昔ほど... 2020.02.20 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネット余ったSATA M.2 SSDで高速USBメモリ化。 先日、SSDが壊れたドスパラタブレットを修復したレポートを公開しましたが、結局リカバリメディアが手に入らず、Windowsの代わりにFedora(Linuxディストリビューションのひとつ)を入れてもうまく動かなかったので、結局処分すること... 2019.06.28 0パソコン・インターネット