パソコン・インターネットLaVie G TypeNを購入する。 先日、ノートパソコンを買い換えて、NECのLaVie GのType Nを購入しました。もともとeMachinesのM5314を1年前に買って使っていたのですが、持ち運んで使うには大きさも重量もあって、バッテリ持ちも良くはなく、結局殆ど狭い家... 2005.06.30 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットiPod mini買いました。 昔、aiwaやPanasonicのポータブルCDタイプのMP3プレーヤーや、最近ではPSPで音楽を聴いていましたが、最近になって、小さくて使いやすいプレーヤが欲しいなと思いました。 3代目ぐらいのiPodが出てから、一般層でもシリコンオー... 2005.04.30 0パソコン・インターネット
グルメ・クッキングBAWLSを試してみる。 以前、眠気覚まし特集として、眠眠打破だの限定販売のジョージアのガラナ入りだの試してみましたが(特に眠眠打破、検索で来る人多い)、今回、気になっていたBAWLSを試してみました。 BAWLSというのは、カフェインやガラナエキスが入った飲み物(... 2005.03.17 3グルメ・クッキングパソコン・インターネット家庭用ゲーム
パソコン・インターネット水冷キットを試す(運用編) さて、導入して色々試してみました。音自体はHDDアクセス音はともかく、電源ファンの音があるため、だいぶ音は縮まったものの、ものすごく静かで安眠できるというほどでは無かったりします。この場合、電源を静音タイプに変える必要があります。 今付け... 2004.10.29 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネット水冷キットを試す(セットアップ編) 先日、自分のパソコンを水冷にしてみました。CPUファンがうるさいので、水冷にしたら静かになるだろうと目論んでいました。知らない人に解説すると、パソコンのCPUは通常ファンで空気を送り込んで冷やすシステムなのですが、水冷は、水で冷やします。丁... 2004.10.26 3パソコン・インターネット
パソコン・インターネットペルソナ復活。 昔、惚れ込んでいたPDAがあって、それは日立のペルソナというWindowsCEを積んだものでした。PDAのわりに立派なキーを持って、物書きにはぴったりのポテンシャルを持っていたのですが、如何せんCPUがかなり非力でWebするだけでも重く、ゲ... 2004.09.19 4パソコン・インターネット
パソコン・インターネット6台目のキーボード FILCOのFKB107JEを購入しました。今まで使っていたロジテックの無線キーボードのキートップが剥げだしてAのキーなどが完全に消えてしまったので(笑)この機会にいいキーボードを買おうと検討。東プレの「Realforce」が欲しかったので... 2004.09.12 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットPhotoshop 5.0とCSのギャップ 密かに転職活動をしていて、今日、とある会社に行って現場で「写真の切り抜きをしてみてください」と言われてPhotoshopで切り抜くことに。 Photoshopは専門学校時代に独学で学んで、CG科ばかりで肩身の狭い中(わたしはプログラム専攻... 2004.02.03 2パソコン・インターネット
パソコン・インターネット久々にヤフオク 一時期はヤフオクにはまっていた時期があって、いろいろ買ったり売ったりしました。売る方はシステム利用料を取るようになってから全く取引しませんでしたが、今回久々に出品しました。メルコのLinkStationです。実家では重宝していましたが、一人... 2004.01.16 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットRoland SC-8820 ということで、去年の暮れにハード音源を購入しました。RolandのSC-8820で、音楽好きな人はSC-88Proだとか、SC-8850の方が有名ではないでしょうか。これはSC-88Proの後継の音源であるSC-8850の液晶がないバージ... 2004.01.03 1パソコン・インターネット