パソコン・インターネット熱暴走ノートPCのリペア。 2年ぐらい前の話ですが、連れの者用にショップブランドのノートPCを買いました。 当時、昔プレイしていたオンラインゲーム「マビノギ」を再開したので、満足にプレイ出来るようにとそれなりにスペックの良いタイプにしました。 10年以上前に流行... 2018.09.29 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネット2年半振りの新キーボード。 約2年半振りにキーボードを買い換えました。 モノはサンワサプライが今年(2018年)2月に発売したばかりのメカニカルキーボードです。 2018.03.04 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネット4Kディスプレイに切り替え。VESAマウントねじ編 特に大した記事では無いですが、4Kモニタ(「ET322QKwmiipx」)を買ったレポートの中で、アームにマウントさせるためのネジが適当なのを使ったばかりにグラグラしていた件について2ヶ月以上経ってやっと直しました。 2018.02.19 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネット4Kディスプレイに切り替え。HDR編。 前回、AcerのHDR対応31.5インチディスプレイ「ET322QKwmiipx」に切り替えた話をしましたが、HDRの出力だけ不完全な状態で検証できなかったのですが、その後追試をやってみました。 前回「PS4はProでは無い通常版ハー... 2018.02.11 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネット続々・VMware Certified Professional(VCP)受験記。 2013年に「VMware Certified Professional」(以下VCP)のV5.1(VCP-510)の研修と試験を受けて合格し、2年後の2015年9月に更新のために試験を受けて合格しました。 今回さらに2年後の、2017年... 2018.02.04 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネット4Kディスプレイに切り替え。 昨年末にパソコンのモニタを4Kの解像度(3840×2160)のディスプレイのものに入れ替えました。 モノはAcerのHDR対応31.5インチディスプレイ「ET322QKwmiipx」です。お値段は59000円でした。 今までは三菱の... 2018.01.31 2パソコン・インターネットマビノギ・マビノギ英雄伝
パソコン・インターネットUPSのバッテリを交換しました。 先日、家で使っているUPSのバッテリでエラーが発生しました。 一応説明すると、UPSとは停電時などでもパソコンの電源を一時的に供給する大型のバッテリーのようなものです。 使用しているUPSはAPCのRS400です。2011年の震災の... 2017.11.03 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネット@niftyのメールが受信できなくなった。 ここ最近、@nifty宛てのメールが繋がらなくなる事象が発生して困っていました。 メールクライアントは「Becky!」を使用しているのですが、「Too many failed login attempts from your ID」と表示... 2017.06.04 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットbrother DCP-J968Nに買い換え。 先日自宅のプリンターを買い換えました。2009年からずっとブラザーの「MyMio MFC-930CDN」を使っていて、8年以上の古株でしたが、クリーニングしてもカラー出力が不調になったので引退となりました。6年前に一度不調になって、クリーニ... 2017.04.29 0パソコン・インターネット雑貨・家電