つぶやき2年半ぶりの自作PC。 2年半前に作ったパソコンについて不満は無かったものの、小さいのが欲しいなということで久々にPC自作しました。 実のところ最近のPCパーツ事情に疎かったのでBTO業者に任せたかったのですが、小さいPCを扱っていないか、扱っていてもロースペッ... 2013.12.20 3つぶやきパソコン・インターネット
Answer×Answer第5回趣雑大会と資格試験の二つの戦い。 今日も押しに行きました。今日から趣雑大会ということで、有休を取って押しに行きました。 …と言いたいところなのですが、有休の理由は資格試験のためだったりします。 先日から資格試験と言っていますが、何の資格試験かというと「Linux」という... 2013.01.25 4Answer×Answerパソコン・インターネット
パソコン・インターネットSSDにしました。 パソコンのOSを「Windows Vista Ultimate」から「Windows7 Professional」に変えました。64bitにしたのでメモリ4GBがフルで使用できます。使用感も32bitの時とあまり変わらず、なかなか良い感じで... 2010.07.13 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットフレッツ光+フレッツTV入れました。 今月の初めにホームタイプのフレッツ光を入れました。なのでマンションタイプのVDSLの方式ではなく直接光が部屋まで届きます。コンセントの枠を入れ替えて「光コンセント」が設置されました。 光ファイバー自体は既にコンセントの中まで通っていたので、... 2009.11.23 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットウイルスバスター2009のポップアップ 最近、ウイルスバスター2009のポップアップが頻繁に出てくる。ウイルスとかスパイウェアではなくて、以下のような物。 写真はEeePC(WinXP)のものですが、当然メインマシン(Vista)も出てます。もしかしたら7月末でライセンスが切... 2009.06.08 1パソコン・インターネット
パソコン・インターネット情報セキュリティスペシャリスト試験 情報処理技術者試験の情報セキュリティスペシャリスト試験(SC)を受験して参りました。本当はITパスポートを受けたかったのですが、既に基本情報とシスアド持ってるので会社から半ば無理矢理、情報セキュリティを受けるように命じられました。元セキュア... 2009.04.19 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットGeForce9800GTにしました 先日よりグラフィックカードの調子がおかしかったので買い換えました。ELSAの「GLADIAC 998GT V2」で、GeForce9800GTを搭載しています。 V2というのは、先代よりヒートシンクがスリムになって再登場ということで2代目と... 2009.02.17 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットMyMio MFC-930CDN 5年選手だった複合機プリンタHP PSC2450からブラザーのMyMioに買い換えました。購入したのは「MFC-930CDN」で、無線LAN・ADF(Auto Document Feeder)搭載、コードレス電話付きの最上位機種です。 大昔... 2009.01.18 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットマウスをMX1100にしました。 昔から愛用しているロジクール(Logitech)のマウス、MX1000のバッテリーがへたり気味になっていたので新しいのを買いました。 モノはMX1100でナンバリングから見ると後継機種です。MXRevolutionは高価な上使いづらそうで様... 2008.11.02 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネット時刻の同期のタイミングを変更 Windows標準の時刻の同期が1週間に1度程度しか同期しないため、昔懐かしの「桜時計」を使ってスタートアップ時に同期させるようにしていたのですが、Windowsのレジストリを変更して同期の周期を変えられることがわかったので早速やってみるこ... 2008.10.04 0パソコン・インターネット