雑貨・家電シュレッダー用のオイルでメンテナンス。 先日やや高めのシュレッダーを購入して気に入ったのでメンテナンスもまじめにやろうとシュレッダー用のオイルを買おうと思いました。 「そもそもシュレッダーってメンテナンスが必要?」と思いましたが、定期的に注油しないと音が大きく...2022.05.01 0雑貨・家電
パソコン・インターネット【令和最新版】ディスプレイをPCリサイクル(PC3R)に出しました 先日、パソコンのディスプレイをテレビに変更したレポをしましたが、先代の三菱のディスプレイを廃棄することにしました。まだ映りますし使えなくもないですが、そのレポでもお伝えした通り本体ボタンはほとんど効きませんし、内部からスパーク音がしますの...2022.03.21 0パソコン・インターネット
フィットネス・健康コロナウイルスワクチンを接種しました。(3回目) 今月(2022年3月)、コロナワクチンの3回目の接種を受けました。1回目は昨年の6月、2回目はその翌月の7月なので8か月ぶりとなります。3回目接種は2回目接種から6か月以上経過が条件の一つとなりますが、もう一つの条件であるワクチン接種券に...2022.03.13 0フィットネス・健康
パソコン・インターネットパソコンモニターの代わりにテレビを導入。 パソコンのモニターは2台使っていて、うち1台は4年前に購入したAcerの32インチの4Kモニターで、もう1台はそれを買う前に使っていた三菱の23インチのモニターです。 こんな感じで2台並べて使っていました。 三菱のモニターは1...2022.03.09 0パソコン・インターネット雑貨・家電
雑貨・家電「超静音」のシュレッダーに買い替え。 自宅にあるシュレッダーの調子が悪くなりました。 そのシュレッダーの購入時期は失念しましたがおそらく10年ぐらい前にホームセンターで4000円ぐらいで購入したものと思いますが、具体的には紙を入れるとオン、終わるとオフになる自動運転モー...2022.02.20 0雑貨・家電
雑貨・家電ソニーのテレビ・ブラビアを修理依頼したレポ。 約2年8か月前に購入したSONYのBRAVIAが故障しました。モノはX8500F(2018年モデル)で中級モデルとなります。詳細は購入当時にレポを書きましたのでこちらに。 故障の状況なのですが、電源を入れても映像が表示さ...2022.01.16 0雑貨・家電
雑貨・家電食器洗い機の分岐水栓の取り付け。 先日新居に引っ越しました。…いえ、夏のことじゃなくて先週のことで今年で2回目です。誰からも理由を聞かれるのですが、いわゆる隣人ガチャに失敗したという事で。賃貸なので退去しやすかったのが幸いですが、契約や引越しにまたお金が掛かったので高い授...2021.12.15 0雑貨・家電
雑貨・家電食器洗い機を修理に出したレポ。 8か月前に購入した食器洗い機で水漏れが発生しました。 食器洗い機はAINX(アイネクス)というメーカーのAX-S3という製品で、当時29000円で買ったのでかなりコスパの高い食洗器でした。今は少し値上がりして3万円前半になっています...2021.11.27 0雑貨・家電
携帯電話OPPO Reno5Aを買いました。 3年前にHUAWEIのP20というスマートフォンを使っていて特に機能的に不満も無く携帯電話の自己最長使用記録を更新していました。最近のスマホは性能的にも十分ですし成熟してこれといった目新しい機能もなく長く使えるようになりました。 ...2021.10.23 0携帯電話
つぶやきハタチの…ではなく40歳手前の献血。 三十路祭りからあっという間に10年経ってもうすぐアラフォーになるのですが、この歳になると「若いうちにやれば良かった」と思うことが3つほどあります。一つは海外旅行、二つは原付二種の取得、そして三つめは(タイトルでネタバレしていますが)「献血...2021.09.23 0つぶやき