雑貨・家電電動臼式コーヒーミルを購入。 今年の3月ぐらいからコロナウイルス流行の影響で在宅勤務がメインになっています。コロナが落ち着いても在宅勤務は継続するということでホワイトな会社だなあ…と、それはそれで良いことなのですが、家に居ることが多くなったのでコーヒーの消費量が多くな... 2020.07.19 0雑貨・家電
雑貨・家電ソケットにつけるシーリング風LED電球。 5年半前に購入したLED電球が点灯しなくなり故障しました。昔書いたダウンライト用ソケットのネタの冒頭に書いた日立のLED電球です。4000円ぐらいしたのに、当初から頻繁にチラついたりスイッチを入れても光らずオンオフを繰り返してやっと点灯出... 2020.06.20 0雑貨・家電
どうぶつの森【あつ森】もうすぐ2か月で今さらの島紹介。 (前回の続き)キノコが採れるようになりましたし、採取できる虫や魚も大きく変わってきましたし、いよいよ秋本番になってきましたね。えっと、ですから、わたしの島はごく少数派の南半球ですので…。 体調管理に気を付け、温かい服装でお出かけくだ... 2020.05.10 0どうぶつの森
雑貨・家電クイック・ブライト(13年モノ) パソコン用の椅子(ゲーマー仕様)の汚れが目立ってきたので掃除しようと思ったら大昔「クイック・ブライト」を使っていたことを思い出した。昔なつかしの通販商材のペースト系洗剤の代表格ですが、どこの雑貨屋でも安く売られていました。 ... 2020.05.10 0雑貨・家電
どうぶつの森【あつ森】amiiboカードで勧誘。 (前回の続き)少し間が空きましたが、4月になりました。すっかり秋ですね。え?桜? こちらは南半球なもので…。 しずえさんも秋の装いです。 サメ特需が終了し、虫も明らかに減ってコオロギやカメムシぐらいしかおらず、財政状況は秋を超... 2020.04.11 0どうぶつの森
どうぶつの森【あつ森】博物館と寄贈の毎日。 (前回の続き) 別の島に遊びに行きましたが、その前に博物館の話でも…。シリーズでもおなじみのフータが島に足を運んで博物館を運営するようになりましたが、この博物館がすごくてびっくりしました。文章では伝わらないので写真をドカッと。 現... 2020.03.28 0どうぶつの森
どうぶつの森【あつ森】借金返済サバイバル生活の始まり。 (前回の続き)…ということで無人島生活の始まりですが、同時に借金返済生活ともなりました。わたしは本編シリーズデビューなので又聞きだったのですが、「たぬきちは借金を背負わせる」とか「あくどい」とかいろいろ聞いていましたが、早速…。 狙... 2020.03.22 0どうぶつの森
どうぶつの森【あつ森】「あつまれ どうぶつの森」プレイ初日レポート。 どうぶつの森の最新作「あつまれ どうぶつの森」(以下:あつ森)が本日発売されました。ずっと待っていたタイトルだったので予約して入手しましたので早速プレイしました。わたしの「ぶつ森」経歴ですが、「ハッピーホームデザイナー」(ハピ森)でシリー... 2020.03.20 0どうぶつの森
パソコン・インターネット6年ちょっとぶりの自作PC。 先日自作パソコンをリプレースしました。マイPCは以前は2~3年スパンで組み替えていましたが、今回は2013年12月以来の6年オーバーです。毎年のように「組み替えようかな」と思いつつ「性能に不満がないからいいや」の繰り返しでやっと踏ん切りが... 2020.03.07 0パソコン・インターネット
パソコン・インターネットPCケース「abee AS Enclosure」購入&LED交換 今使っているパソコンは6年以上前の自作機で、毎年のように新しいのが欲しいなと思いつつ性能も騒音もデザインも全然不満が無く故障もゼロで安定稼働していたのでずっとそのままになっていました。 以前は1、2年ごとに買い換えていた気がしますが昔ほど... 2020.02.20 0パソコン・インターネット